欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンの主力車種、『ゴルフ』。その新型モデルの販売が、世界的に好調なことが分かった。
オートックワンは、第2回カーソムリエ学生選手権を2013年12月より開催している。参加は無料。
三菱自動車は12月12日、ミャンマーにおける事業展開の進捗状況などを発表した。
GMは、PSAと結んだ戦略的提携の進捗状況を報告した。2車種のプラットフォームを共用して開発。
ブリヂストンは、「エアフリーコンセプト」と名付けた空気充填不要タイヤの第2世代を装着した超小型電気自動車を公開している。
自民、公明の両党は12月12日に、2014年度税制改正大綱をまとめ発表した。車体課税では消費税増税に伴う14年4月からの自動車取得税の軽減や、15年度以降の購入を対象に軽自動車税の増税などが盛り込まれた。
豊田自動織機は、新型トヨタ産業用ディーゼルエンジン「トヨタ1ZS」を開発したと発表した。
米グリーン・オートモティブ・カンパニーは、英国子会社が小型EV『Mia』の販売開始を発表した。
日産自動車は12月12日、フィリピン日産自動車会社(NMPI)と長年に亘るパートナーのユニバーサル・モーターズ社(UMC)と共同で、合弁会社のフィリピン日産社(NPI)を設立すると発表した。
ホンダが2013年秋、欧州市場へ投入した『CR-V』の「アース・ドリーム・ディーゼル」搭載車。同車が英国で、優れた燃費性能を実証した。