ターボブーストの高まりと共に“舵抜け感”が伴うステアリングフィール。トルクフルではあるもののアクセル操作に対する切れ味には欠けるエンジン……。
アサヒ飲料は11日より全国のコンビニで「ダカールラリー公認 ワンダ プルバックカーコレクション」キャンペーンを実施する。
ホンダは、2月に発売したハイブリッド車『インサイト』の2009年4月度の販売台数が1万481台(自販連調べ)となり、登録車販売において第1位となったと発表した。ハイブリッド車が登録車の月間販売台数で第1位となったのは初。
ヨーロッパに戻って再開されたF1グランプリ第2の開幕戦と呼ばれるスペインGPを制したのも、いま最も勢いに乗るジェンソン・バトン&ブラウンGPだった。
フェラーリがジュネーブモーターショー09で発表した『599』のレース専用仕様モデル『599XX』が日本でもお披露目された。
09年夏のボーナスの平均支給額が前年に比べ15.2%減と2ケタに落ち込むという。日経新聞が調査した中間集計の結果で分かったもので、きょう同紙が1面トップで報じている。
日本特殊陶業は、グループの主要製品の一つであるセラミックICパッケージ事業の組織を再編すると発表した。
無限35プロジェクト事務局は5月より、本田博俊氏監修のもと、『無限35プロジェクト』を開始する。誕生35周年を記念したプロモーション活動だ。
10日、スペインGP決勝リザルト 1:バトン(ブラウンGP)/ 2:バリチェロ(ブラウンGP)/ 3:ウェバー(レッドブル)
アムラックス東京とメガウェブでは、5月中旬の新型『プリウス』発売に合わせて、トヨタのハイブリッド技術の進化を歴代ハイブリッド車の展示とともにたどる「進化する!トヨタハイブリッドカー展」を5月12日から8月31日の期間に開催する。