GMカナダは5月20日、カナダ内のディーラー削減に着手した。カナダ内に展開するディーラーは2010年10月をメドに、約42%削減する。
今シーズンの『F1GP』も何かと話題を呼んでいるが、そんな話題の一つが「KERS」。日本語にすると「運動エネルギー回生装置」となるこのデバイスには、機械式と電気式がある。
シトロエンは5月20日、『GT by シトロエン』が欧州で開催される3つのイベントに参加すると発表した。市販に向けて、シトロエンのスポーツイメージをアピールするのが狙いだ。
ベルギー・フランダース政府貿易投資局は5月28日に自動車セミナーを開催する。時間は午後2時30分からで、場所は名古屋東急ホテル。
パシフィコ横浜で開幕した「人とくるまのテクノロジー展2009」(20 - 22日)では、エコカーの実車展示ということで、特別なブースを設けれた。
豊田自動織機は21日、トヨタ自動車の新型『プリウス』に、新開発のDC-DCコンバーター、カーエアコン用電動コンプレッサーが採用されたと発表した。サイズを小型化し車両搭載性を向上した。
豊田自動織機は21日、トヨタ自動車の新型『プリウス』に、同社が新開発したハイブリッド車用PCU(パワーコントロールユニット)の冷却器が搭載されたと発表した。
日本LCAは、今後の経営戦略方針「Re Born Project」を策定した。今後、成長路線に復帰するため、新たな分野での事業創出に着手。特に環境マネジメント分野での実験・実践による事業開発を行っていく予定。
日本鋳造は、100%子会社で鋳鋼品の製造・販売を担っている新東北メタルの株式の51%を日立建機に売却すると発表した。
埼玉県公安委員会は19日、埼玉県三郷市内や東京都葛飾区内で25回の違法駐車を繰り返した33歳の男に対し、この男が所有する乗用車1台を630日間の使用停止とする命令(使用制限命令)を出した。放置違反金37万5000円は今も納付されていないという。