オークネットは22日、車両検査専門子会社であるオートモビル・インスペクション・システム(AIS)が提供・実施する「AIS検定3級研修」を、富士重工業系列のスバルディーラーの中古車部門に加え、新車部門でも受講することが決まったと発表した。
日本精工は、2009年3月期の期末配当を1株当たり4円に減配すると発表した。配当金の総額は21億6400万円。
アイシン精機は21日、愛知県刈谷市立亀城小学校の5年生99人を対象に「アイシン環境学習プログラム」を開催した。
アウディジャパンが21日に発表した新型SUV『Q5』は、国内市場に向けて戦略的な価格設定が施されている。直接競合するBMW『X3』やメルセデスベンツ『GLK』と同等かそれ以下の、569万円(「2.0TFSI クワトロ」)と660万円(「3.2FSI クワトロ」)という価格で登場した。
フォルクスワーゲンは20日、オーストリアで開幕した「Wortherseeツアー」で、『ゴルフGTIストリート』を披露した。フォルクスワーゲンの職業訓練生が、新型『ゴルフGTI』を301psまでチューニングしている。
BMW新型『Z4』の走りのハイライトは新しいパワートレインだけではなく、フットワークの面でも見どころは多い。その中でも3種類の走行モードが選べるダイナミック・ドライビング・コントロールは注目のアイテムだ。
2004年にあと一歩のところで念願のモナコウィナーをヤルノ・トゥルーリに奪われたジェンソン・バトン。念願のモナコ制覇に向けて今年は絶好のチャンスと見られているが……。
モナコGPフリー走行初日でトップに立ったウィリアムズのニコ・ロズベルグ。午前中は調子が上がらなかったものの、徐々に変更を加えることで最適なバランスやセットアップを見出すことができたようで、予選、決勝にも自信を覗かせている。
本州四国連絡高速道路とANAセールスは共同で、関西・中四国の空港へのフライト+宿泊+レンタカー商品を購入した利用者を対象に、本四連絡道の料金を割り引く「フライトせとうちレンタカープラン」を実施する。
何を買うにも気になるのは価格、もちろんバイクにもそれは言えることだが、バイクには「安かろう、悪かろう」はないという。しかし、安物買いの銭失いになりたくないというのも事実である。