昭和シェル石油は、10年度から14年度までの5年間の中期経営ビジョン「EPOCH2010 - 変化に克ち、未来を拓く -」を策定した。
スイスのBRUSAエレクトロニック社は13-16日、ノルウェーで行われた電動車両のシンポジウム兼展示会「EVS24」で、新型EVスポーツカー『BRUSAスパイダー』を公開した。
東京電力は、7月頃から、オリジナルデザインを施した電気自動車310台程度を首都圏の事業所を中心に順次導入するとともに、急速充電器43台程度を順次設置する。
インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は26日、耐圧25Vまたは30Vの「nチャネルHEXFETパワーMOSFETシリーズ」23品種を発売した。
三菱電機は26日、ETCカードの有効期限を音声で知らせる「有効期限案内機能」を搭載したETC車載器『EP-700シリーズ』2機種を6月1日から発売すると発表した。
三菱電機は26日、2DINサイズのHDDカーナビゲーションシステム新製品として、高性能地上デジタルTVチューナーを標準装備した『NR-HZ001DP』と『NR-HZ750CDDP-2』を7月1日から発売すると発表した。
シャープは、業界最薄レベルの厚さ0.8mmを実現した携帯機器用ソーラーモジュール「LR0GC02」を開発、発売する。
三菱電機は26日、小型で装着性がよい高性能地上デジタルTVチューナー『TU-300D』を6月1日から発売すると発表した。
富士通テンは、自社の全製品分野でのLCA(ライフサイクル・アセスメント)を実施し、3月に製品分野ごとのCO2排出量をベースにした算出基準を制定した。これをベースに09年度中にLCA結果を活用するための情報システムを整備し、より環境に配慮した製品開発を開始する。
アイシン精機をはじめとするアイシングループ5社は5月23日、「緑の再生プロジェクト」として富士山麓への植樹活動を行った。