アウディジャパンは、男子プロゴルファー谷原秀人選手のプロゴルフ活動をスポンサリングすると発表した。スポンサー契約期間は2008年7月1日から12月31日までの期間。
フランスの携帯通信会社「オレンジ」と文具メーカーの「ビック」(bic)は11日、電話番号と通話1時間分があらかじめセットになった携帯電話『ビックフォン』を発表した。メーカー希望小売価格は付加価値税込み49ユーロ(約8000円)。
フィアット・オートモビルズUKは、『パンダ』に英国市場限定の女性仕様「マミー」を追加発売した。ターゲットは子育て中の若い母親。ヨーロッパでは、正面から「女性向け」を謳った企画は存在しなかった。
ダイハツ工業、日野自動車を含むトヨタグループ全体の08年世界販売台数を当初計画の985万台から30万台強下方修正し、950万台前後にする方針で最終調整に入ったという。16日付の読売夕刊が報じたのを受けて、きょうの産経なども追随している。
オークネットは、二輪中古車TVオークションが7月17日開催の第731回が15周年を迎えることを記念したオークションを開催すると発表した。
ユーシンは、2008年11月期の連結決算業績見通しを修正した。売上高は764億円を予想していたが784億円に上方修正した。
13日、大阪府大阪市内の駐車場で、駐車していた乗用車の車内で小学生の男児が意識を失って倒れているのが発見された。男児は間もなく死亡が確認された。未施錠だったクルマへ勝手に乗り込んだとみられる。死亡した男児は自閉症気味だった。
13日午後、岐阜県郡上市内の国道で、トンネル内を走行していた大型バイクが転倒して対向車線側に進入、対向車線を順走してきた乗用車と衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた男性が死亡している。警察ではバイクの速度超過が事故の主因と推測している。
13日午前、山梨県北杜市内の県道で、対向車線を越えて道路右側の飲食店駐車場に入ろうとしていた軽乗用車と、対向車線を直進していたバイクが衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転していた男性が死亡している。
12日夜、群馬県安中市内の市道で、路肩を自転車で走行していた68歳の男性が後方からきたクルマにはねられて死亡する事故が起きた。クルマはそのまま逃走したが、警察は同市内に在住する75歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。