元ミハエル・シューマッハの敏腕マネージャーで現在はウィリアムズのニコ・ロズベルグを担当しているウィリー・ウェバーが、ロズベルグは来季のマクラーレンに移籍するだろうとコメントしている。
全体相場は続伸。米国株の反発から金融株中心に買い戻しが入った。もっとも、米金融機関の4 - 6月期決算の内容を確認したいという模様眺めムードが根強い。円相場が1ドル=105円台に軟化したが、自動車株は高安まちまち。
ロールスロイス・モーターカーズは、新型2ドア4シータークーペ『ファントム・クーペ』を日本で初公開し、17日から日本国内での受注を開始すると発表した。国内販売価格は4998万円。
ブリヂストンは、トラック・バス用省燃費スタッドレスタイヤ『ECOPIA W911』に新たに3サイズを追加して、9月1日から発売すると発表した。価格はオープン価格。
ブリヂストンは、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ『BLIZZAK DM-V1』を9月1日から発売すると発表した。発売サイズは27サイズで、価格は全てオープン価格。
ブリヂストンは、小型トラック(1 - 3.5トンクラス)用スタッドレスタイヤ『BLIZZAK W969』を9月1日から発売すると発表した。発売サイズは、50サイズで、価格は全てオープン価格。
松下電工は、テレビやAV機器など、家電製品に搭載されるプリント配線板に使用されている紙フェノール銅張積層板の価格を再度値上げすると発表した。8月1日出荷分から、現行価格から20%値上げする。
クラレは、EVOH樹脂(エチレン・ビニルアルコール共重合体)の『エバール』およびEVOHフィルム「2軸延伸エバールフィルムEF-XL」について9月1日出荷分から国内・海外向け出荷価格を値上げすることを決定したと発表した。
出光興産は、ガソリン価格が高騰を続けていることから、顧客の経済的負担の軽減と環境負荷の低減を目的に、ガソリン使用節約のサポートに乗り出す。
ジャパンエナジーは、7月23 - 25日の期間、東京ビッグサイトで開催される「エネルギーソリューション&蓄熱フェア08」に出展すると発表した。