2008年7月の自動車記事一覧(36ページ目)

日本電産コパルが金型事業を強化 コパル・ヤマダを連結子会社化 画像
自動車 ビジネス

日本電産コパルが金型事業を強化 コパル・ヤマダを連結子会社化

日本電産コパルは、持分法適用会社であるコパル・ヤマダへの出資比率を引き上げ連結子会社化すると発表した。

シボレー カマロ 新型デビュー…GMの救世主、登場か 画像
自動車 ニューモデル

シボレー カマロ 新型デビュー…GMの救世主、登場か

GMが21日、話題の新型シボレー『カマロ』のプレス発表を行った。カマロは2010年モデルとしてデビュー予定で、特に力を入れたのは「燃費」だという。発表会はデトロイトとロサンゼルスの2か所で同時に開催された。

【株価】平均は1万3000円台を回復 画像
自動車 ビジネス

【株価】平均は1万3000円台を回復

全体相場は大幅続伸。米金融機関の決算が懸念されたほど悪化しなかったことから、金融システム不安が後退。連休中の米株式市場が落ち着いた展開となったことも安心感を誘い、平均株価は7月14日以来5営業日ぶりに1万3000円台を回復した。

【カーナビガイド'08夏 写真蔵】GARMIN nuvi250…コストパフォーマンス抜群の世界ベストセラーPNDの実力とは 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド'08夏 写真蔵】GARMIN nuvi250…コストパフォーマンス抜群の世界ベストセラーPNDの実力とは

GARMIN nuvi250はコンパクトなボディに優れたコストパフォーマンスと明快なUIを備えたPNDだ。SDカードにマップソースを挿せば、海外での使用にも対応できる拡張性も持つ。その使い勝手と機能を画像で紹介する。

東海ゴム、技術研究所「テクノピア」を竣工 画像
自動車 ビジネス

東海ゴム、技術研究所「テクノピア」を竣工

東海ゴム工業は22日、先端技術開発を行うための技術研究所「テクノピア」を愛知県小牧市の本社地区に竣工したと発表した。関係者ら70人が出席し竣工式を実施した。

最先端睡眠システムの宿泊体験 アイシン精機 画像
自動車 ニューモデル

最先端睡眠システムの宿泊体験 アイシン精機

アイシン精機は22日、開発を進めている最先端睡眠システム「パーソナル快眠システムベッド」の宿泊体験をウェスティンナゴヤキャッスル(名古屋市西区)で8月1日から開始すると発表した。

【F1日本GP】チケット&ライドシステムを検証…道路陥没対策は? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1日本GP】チケット&ライドシステムを検証…道路陥没対策は?

今年も日本GPではチケット&ライドシステムで観客移送が行なわれる。ツアーバスでの参加以外の全観客も、静岡県東部、山梨県南部および神奈川県西部のアクセスポイントから、最終的には専用バスで富士スピードウェイに入る。

トヨタファイナンス、コインパーキングにクイックペイ、iDを導入 画像
自動車 社会

トヨタファイナンス、コインパーキングにクイックペイ、iDを導入

トヨタファイナンス(藤田泰久社長、東京都)は22日、東京・名古屋・大阪地区のコインパーキング精算機に、非接触型ICによる小額決済サービス「クイックペイ」「iD」を導入すると発表した。

【回収】デンソーの遠赤外線ヒーター2機種8万台、発煙 発火のおそれ 画像
エコカー

【回収】デンソーの遠赤外線ヒーター2機種8万台、発煙 発火のおそれ

デンソーは、遠赤外線ヒーター『エンセキ』2機種(10FA、10FC)に、発煙・発火するおそれがあることが判明し対象製品をすべて回収すると発表した。

ヤマダ電機 高崎店に国内初、CO2ゼロのグリーン電力を供給へ 画像
エコカー

ヤマダ電機 高崎店に国内初、CO2ゼロのグリーン電力を供給へ

ヤマダ電機と住友商事グループのサミットエナジーは、グリーンPPSとして国内初の取り組みとなる100%グリーン電力の供給契約を締結したと発表した。

    先頭 << 前 < 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 36 of 116