2007年2月の自動車記事一覧(108ページ目)

メルセデスベンツ博物館 写真蔵…ベンツ、ダイムラーの原点 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ博物館 写真蔵…ベンツ、ダイムラーの原点

独ダイムラークライスラーが、シュトゥットガルトで運営するメルセデスベンツ博物館。入場すると、まずエレベーターで最上階の8階に向かう。ここから階を降りながら、ダイムラーベンツの歴史を振り返る、という趣向だ。

メルセデスベンツ博物館…日本語の音声解説も 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ博物館…日本語の音声解説も

独ダイムラークライスラーが、シュトゥットガルトで運営するメルセデスベンツ博物館。総展示面積は1万7000平方メートルで、歴代のダイムラーベンツ車が展示されている。

トヨタ、チャイコフスキー国際コンクールに協賛、特別選考会も支援 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、チャイコフスキー国際コンクールに協賛、特別選考会も支援

トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として、2007年6月〜7月に、ロシアのモスクワで開催される「第13回チャイコフスキー国際コンクール」のジェネラルスポンサーとなると発表した。

ダイハツ工業、紛失した個人情報入りの携帯電話発見 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ工業、紛失した個人情報入りの携帯電話発見

ダイハツ工業は、紛失した社用携帯電話が発見されたと発表した。

センシング技術をテーマにしたITSセミナー…3月5日 画像
自動車 テクノロジー

センシング技術をテーマにしたITSセミナー…3月5日

財団法人日本自動車研究所(JARI)は、「安全・安心 ITSを支えるセンシング技術の最新動向」をテーマにしたITSセミナーを3月5日に開催する。

MNP後の携帯電話業界はどうなる?…2月16日 画像
自動車 テクノロジー

MNP後の携帯電話業界はどうなる?…2月16日

2月16日、千代田区の九段会館で、「変化・拡大する携帯電話ビジネスの行方」と題したセミナーが開催される。

脇見が原因で8台の多重衝突、7人重軽傷 画像
自動車 社会

脇見が原因で8台の多重衝突、7人重軽傷

1月27日午後、静岡県静岡市葵区内の国道1号(静清バイパス)下り線で、渋滞によって生じていた車列の最後部に対し、後ろから走ってきた大型トラックが追突。合計8台が関係する多重衝突事故に発展した。この事故で7人が重軽傷を負った。

死角から出てきた歩行者に気づかず 画像
自動車 社会

死角から出てきた歩行者に気づかず

1月27日午前、宮城県仙台市青葉区内の県道で、道路を横断していた13歳の女子中学生が進行してきた普通トラックにはねられた。女子中学生は近くの病院に収容されたが、間もなく死亡している。警察ではトラックを運転していた61歳の男を逮捕している。

TRD、セット販売でカスタマイズパーツが特価 画像
モータースポーツ/エンタメ

TRD、セット販売でカスタマイズパーツが特価

TRD(トヨタテクノクラフト)はカスタマイズパーツをセレクトし、特別価格で販売する、「車種別セレクションセット」キャンペーンを2月1日から3月末日までの期間限定で実施する。

シャーベット状の凍結路面でスリップ 3人死傷 画像
自動車 社会

シャーベット状の凍結路面でスリップ 3人死傷

1月27日午前、青森県七戸町内のみちのく有料道路で、走行中の軽乗用車と乗用車が正面衝突する事故が起きた。この事故によって軽乗用車の後部座席にシートベルト未着用で同乗していた1人が死亡。運転者を含む2人が重軽傷を負った。

    先頭 << 前 < 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 …110 ・・・> 次
Page 108 of 111