2004年7月の自動車記事一覧(54ページ目)
    豊田自動織機とデンソーが米国に合弁工場を設立へ
豊田自動織機とデンソーは、米国ジョージア州アトランタ郊外に、北米で2つ目のコンプレッサー生産拠点となる新会社ティーディーオートモーティブコンプレッサージョージア(仮称)を設立すると発表した。
    ハッキネン、F1復帰を考える
マクラーレンのロン・デニスによると、元ワールドチャンピオンのミカ・ハッキネンがF1復帰について検討しているという。
    日産がリサイクル料金を公表
日産自動車は、2005年1月からの自動車リサイクル法の本格施行に向けてユーザーから預託を受ける自動車シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類の3品目のリサイクル料金額を公表した。
    トゥルーリ、大クラッシュから生還…イギリスGP
イギリスGPで40周目走行中にリヤサスペンション故障が原因で突如コントロールを失い、240km/hでバリアに激突したルノーのヤルノ・トゥルーリ。衝撃によりマシンは粉々に大破したが、幸いトゥルーリに怪我はなかった。
    【ホンダF1】佐藤琢磨の愛車は『MINI』
第2の故郷とも言えるシルバーストンでは、残念ながら表彰台を逃したB・A・R・ホンダの佐藤琢磨。英『サンデー・タイムズ』紙で、佐藤琢磨が自分の愛車『MINI』(ミニ)について語っている。
    東京ゲームショウ2004入場券プレゼント
東京ゲームショウ事務局では、「東京ゲームショウ2004」入場券を20組40名に抽選でプレゼントする。
    【ホンダ・エディックス発表】ウェッジデザインの秘密
ホンダ『エディックス』(7日発表)のエクステリアのハイライトは、やはり鋭いウェッジシェイプだろう。ウェッジシェイプはクルマをスポーティに見せるための常套手段だが、エディックスではさらに大きい意味を持っている。
    ホンダが、英紙の環境賞を受賞
ホンダは、英『モーター・トレーダー』紙が認定する「Motor Trader Industry Awards」で、環境保護部門の最高賞を受賞した。
    HPがウィリアムズのスポンサー延長
ヒューレット・パッカード社は、ウィリアムズとの、スポンサー契約を延長すると発表した。契約の詳細は、明らかにされていないが、スポンサー契約に加えて、F1チーム運営のシステム・サポートも含まれている。
    ホンダ和光本社ビルが竣工式…国内営業など移転
ホンダは12日、昨年4月から建設中だった和光本社ビル(埼玉県和光市)の竣工式を行った。現在、東京の青山本社にある国内営業部門などが9月末までに順次、移転する予定。
