2004年7月の自動車記事一覧(58ページ目)
    【F1イギリスGP】決勝…今度は2ストップで優勝、シューマッハ
残り20周でトゥルーリ(トゥルーリ)が大クラッシュし、セーフティカーが入るが、すでに2ストップ目を終えていたシューマッハ(フェラーリ)には何の影響もなく、最後までトップを守りきって今季10勝目をマークした。
    「サーバル」ってどんなクルマ?…サーブ+スバル
スバル『インプレッサWRX』ベースのサーブ、『9-2X』に続き、2台目のスバル=サーブ共同開発車が登場する予定だ。アメリカのマスコミでは、こうしたクルマに「SAABARU」(サーバル)なるニックネームをつけ、今後の予想に想像を逞しくしている。
    【ホンダ・エディックス発表】安全性は6人平等に
ホンダ『エディックス』(7日発表)は欧州市場向けが考慮され、そのため安全装備の充実度は輸入車も含めたSUVのなかでもトップクラスである。
    メルセデスベンツSLK55AMGのセーフティカー…イギリスGP
世代交替したばかりのメルセデスベンツ『SLK』にAMGチューンの「SLK55AMG」がラインナップされた。さらにそれをベースにしたF1セーフティカー(ペースカー)が、イギリスGPでデビューする。
    【ホンダ・エディックス発表】欧州市場を意識した、シャシー性能
ホンダ『エディックス』(7日発表)のボディサイズは全長4285mm×全幅1795mm×全高1610mm(FF)/1635mm(4WD)。
    【トヨタ・マジェスタ発表】次期セルシオ/レクサスLSはどうなる?
今回のモデルチェンジで『クラウン・マジェスタ』(5日発表)は、レクサスブランドに移行する『セルシオ』(移行と同時にモデルチェンジ、車名は『LS』になる)をもライバルに迎えることになる。
    【F1イギリスGP】サーキットデータ…地元勢が多いぞ
テスト地としても数多く使用され、またイギリスを母国としているチーム(B・A・R・ホンダ、マクラーレン、ウィリアムズ、ジャガーなど)が多いところから、今年も面白い展開が期待できそう。
    【スバル、ラリージャパン参戦】トップWRCドライバーによるデモ走行
RALLY JAPAN 2004 SUBARU参戦発表会(7月6日:東京晴海ふ頭特設会場)のメインイベントともいえる、WRCドライバーらによるデモ走行の模様をお伝えする。
    【インプレ'04】熊倉重春 BMW『X3』 最良のライフスタイルをかなえてくれる一台
『5シリーズ』と『X5』の関係を『3シリーズ』に換算すると『X3』になる。いろいろ部品の順列組み合わせが得意なBMWらしい一作。姉さん格のX5より少し小さいのに、設計が新しいため室内は広い。
    【インプレ'04】日下部保雄 BMW『X3』 けっこう幅広なのに、そう感じさせないボディ
サイズは全幅1850mmもあるのに、それと感じさせない。デザイン力と実際の取り回しがいいための錯覚だろう。この種の錯覚なら歓迎だ。
