自動車 ビジネス 人ニュース記事一覧(18 ページ目)

【イタリアのデザイン・ラボラトリー】マイケル・ロビンソン…あなたのボスを観察せよ! 画像
自動車 ビジネス

【イタリアのデザイン・ラボラトリー】マイケル・ロビンソン…あなたのボスを観察せよ!

イタリアでさまざまなアプローチでデザイン開発に携わる企業や人々を紹介する本企画。第5回はマイケル・ロビンソンを取り上げる。彼はアメリカ人でありながら、44年にわたりイタリアを活動拠点としてきた。パリのアメリカ人ならぬ、トリノのアメリカ人である。

ホンダ吉野元社長が死去---初の量産FCV投入 画像
自動車 ビジネス

ホンダ吉野元社長が死去---初の量産FCV投入

ホンダの元社長の吉野浩行氏が2011年4月1日に死去した。享年82歳だった。

ディーゼルは? バスは? EVトラックは? 三菱ふそうトラック・バス新社長就任挨拶 画像
自動車 ビジネス

ディーゼルは? バスは? EVトラックは? 三菱ふそうトラック・バス新社長就任挨拶

5日、三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、カール・デッペン氏が新しい代表取締役社長 CEOに就任したことを受け、プレスカンファレンスを開催した。

トヨタ、「副社長」の肩書を2年ぶり復活…代表取締役の小林番頭は“お役御免”[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、「副社長」の肩書を2年ぶり復活…代表取締役の小林番頭は“お役御免”[新聞ウォッチ]

すべての国内工場が停止していたトヨタ自動車が、きょう3月2日から全面的に再開するという。

検査不正問題の三菱電機、日産OBで現日本電産幹部を品質担当役員に起用[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

検査不正問題の三菱電機、日産OBで現日本電産幹部を品質担当役員に起用[新聞ウォッチ]

鉄道車両向け製品の偽装データによる検査不正や品質問題などが相次いで発覚した三菱電機が、品質管理担当の執行役ポストである最高品質責任者(CQO)に日産自動車出身の中井良和氏を起用するという。

【ロータス・デザインの新展開】旧ジーリーのスタジオがSUVデザイン拠点に進化 画像
自動車 ビジネス

【ロータス・デザインの新展開】旧ジーリーのスタジオがSUVデザイン拠点に進化

ロータスは1月12日、親会社である中国ジーリー(吉利汽車)が英国中部のコベントリー市に持つデザインスタジオを「ロータス・テック・クリエイティブセンター=LTCC」に改組改称した、と発表した。

ボルボカーズ、新CEOを任命 2022年3月就任 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、新CEOを任命 2022年3月就任

ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月4日、ジム・ローワン氏を、新たな社長兼CEOに任命すると発表した。2022年3月21日付けで、就任する予定だ。

マスクCEOの納税額は1.2兆円、総資産はトヨタの売上高上回る[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

マスクCEOの納税額は1.2兆円、総資産はトヨタの売上高上回る[新聞ウォッチ]

桁外れの富豪を「億万長者」と呼ばれているが、どうもこの人には「兆」がいくつも並ぶ「兆億万長者」のほうがふさわしいようだ。

元Appleの電池開発責任者、VWグループ入り 画像
エコカー

元Appleの電池開発責任者、VWグループ入り

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月13日、次世代EV向けバッテリーの開発責任者にアン・スンホ氏を起用した、と発表した。

【トップインタビュー】インクリメントPから「ジオテクノロジーズ」へ、データの“宝の山”が生み出す予測可能な世界とは 画像
自動車 ビジネス

【トップインタビュー】インクリメントPから「ジオテクノロジーズ」へ、データの“宝の山”が生み出す予測可能な世界とは

インクリメントPが、2022年1月20日にジオテクノロジーズに社名を変更する。そう聞いても、自動車ユーザーはもとより、自動車産業界に携わる多くに人にとって、ピンと来ないのではないだろうか?

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 155