自動車 ビジネス 人ニュース記事一覧(22 ページ目)

【中村史郎は今】日産デザインを率いた男の新たな挑戦…日米に新拠点、そのねらいとは 画像
自動車 ビジネス

【中村史郎は今】日産デザインを率いた男の新たな挑戦…日米に新拠点、そのねらいとは

1999年秋から日産デザインを率い、2017年3月末に退職した中村史郎。その後の活動が、ようやく明らかになった。悠々自適どころか、日米中を股にかけて新たなデザインビジネスを展開しているというのだ。

テスラのマスクCEOに新たな役職、「テクノキング」追加…米証券取引委員会に届け出 画像
自動車 ビジネス

テスラのマスクCEOに新たな役職、「テクノキング」追加…米証券取引委員会に届け出

テスラ(Tesla)は3月15日、イーロン・マスクCEOに、「テクノキング」(Technoking )と呼ばれる役職を追加した、と発表した。

豊田章男社長の長男・大輔氏、元タカラジェンヌと結婚へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

豊田章男社長の長男・大輔氏、元タカラジェンヌと結婚へ[新聞ウォッチ]

2020年の自殺者数が11年ぶりに増加したり、国内でも変異ウイルスに感染した患者が亡くなるなど、相変わらず暗い話題が際立つなか、久々におめでたいニュースが飛び込んできた。

経団連の副会長にDeNAの南場会長ら内定、トヨタ出身の早川副会長の後任は見送り[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

経団連の副会長にDeNAの南場会長ら内定、トヨタ出身の早川副会長の後任は見送り[新聞ウォッチ]

財界団体の経団連が、6月に開く総会で新たに就任する副会長のメンバーを発表した。

史上初の女性F1ドライバー、マリア・テレーザ・デ・フィリッピス 3月8日は国際女性デー 画像
自動車 ビジネス

史上初の女性F1ドライバー、マリア・テレーザ・デ・フィリッピス 3月8日は国際女性デー

3月8日は国際女性デー。史上初の女性F1ドライバーは、マセラティ「250F」のステアリングを握ってグランプリに出場したイタリア人のマリア・テレーザ・デ・フィリッピス(Maria Teresa de Filippis)だ。「彼女の人生は、情熱と大胆さそのもの」と、マセラティは讃える。

トヨタの豊田社長とマツダの竹内主査、2021ワールドカーパーソンオブザイヤーのファイナリストに 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタの豊田社長とマツダの竹内主査、2021ワールドカーパーソンオブザイヤーのファイナリストに

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月2日、「2021ワールドカーパーソンオブザイヤー」のファイナリスト5名を発表した。

スバル、吉永会長が退任へ---細谷副社長が後任 画像
自動車 ビジネス

スバル、吉永会長が退任へ---細谷副社長が後任

スバルは3月4日、4月1日付けで、製造部門を担当する細谷和男副社長が会長に就任する役員人事を発表した。前社長の吉永泰之会長は6月に退任する。

欧州トヨタに新CEO、モビリティ企業への変革を主導…4月1日就任 画像
自動車 ビジネス

欧州トヨタに新CEO、モビリティ企業への変革を主導…4月1日就任

トヨタモーターヨーロッパ(Toyota Motor Europe)は3月2日、マット・ハリソン氏が4月1日付けで、社長兼CEOに就任すると発表した。

【池原照雄の単眼複眼】鈴木修会長、軽自動車を存亡の危機から救ったもうひとつの偉業 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】鈴木修会長、軽自動車を存亡の危機から救ったもうひとつの偉業

スズキの鈴木修会長(91)が6月の株主総会で会長から相談役になる。1978年(昭和53年)の社長就任から43年もの間、スズキのみならず自動車産業をけん引した名経営者が第一線から退く。

日本でのCS向上はお客様とのエンゲージがキー…ランボルギーニジャパン ゼネラルマネージャー[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

日本でのCS向上はお客様とのエンゲージがキー…ランボルギーニジャパン ゼネラルマネージャー[インタビュー]

アウトモビリ・ランボルギーニは昨年9月1日よりアウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンのゼネラルマネージャー(Head of Japan)としてダビデ・スフレコラ氏が就任したことを発表。コロナ禍の影響で日本着任が遅れたが、先般無事に来日し、インタビューすることが出来た。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 155