パイオニアは、6月1日付で組織改正を実施した。
オートウェーブは1日、廣岡大介海外事業本部長が社長に就任する人事を内定した。6月16日開催の定時株主総会とその後の取締役会で承認を得て就任する。
鳥取県米子市で電気自動車(EV)事業開始の準備を進める、環境エネルギーのベンチャー企業ナノオプトニクス・エナジー社は27日、EVの開発・製造に関して、元アウディのデザイナーで、SWdesign代表の和田智氏をクリエイティブデザイナーに決定したと発表した。
5月1日をもって、GMを勇退したボブ・ラッツ氏。そのラッツ氏が早くも再就職先を見つけ、米国で話題となっている。
国際石油開発帝石は24日、通産省(経済産業省)出身の北村俊昭副社長執行役員が社長に昇格する人事を発表した。6月23日開催の定時株主総会で正式に決定する。
日本自動車工業会の新会長に就任した日産自動車の志賀俊之COOは20日の記者会見で「リーディングインダストリーとして雇用や納税に貢献し、この2年間で自動車産業が頑張っているなと言われるよう尽力したい」と抱負を述べた。
日本自動車工業会の会長に日産自動車の志賀俊之COO(最高執行責任者)が就任した。
いすゞ自動車の当麻茂樹取締役が退任して、新生銀行の社長に就任する。
マツダは12日、代表権を持つ井巻久一会長が退任すると発表した。会長職は山内孝社長兼CEO(最高経営責任者)が兼務する。
ゼネラルモーターズ(GM)は、ニッサン・ノースアメリカ(北米日産)で、マーケティング担当副社長およびチーフマーケティングオフィサーを担当していたジョエル・イーワニックが5月24日付でGMのU.S.マーケティング担当副社長に任命したと発表した。