アルファロメオ、クライスラー、フィアット、ジープ、アバルトという個性的な5ブランドを展開するFCAジャパン。FCAの今後の展開に迫る。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月28日、『アバロン』の2011-2012年モデルの一部、およそ5万2000台を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。
アストンマーティンのビスポーク(特別注文)システム、Q by Aston Martinの名称は007シリーズをイメージするかもしれないが、そうではないという。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は2月1日、1月のインド新車販売の結果を明らかにした。
インド新車市場(乗用車)でトップシェアを誇るスズキのインド子会社、マルチスズキは2月2日、1月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、11万6606台。前年同月比は13.9%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
アストンマーティンは2012年より「Q by Aston Martin」というビスポークプログラム(特別注文)を導入している。そのきっかけは、もう一度アストンマーティンというブランドを見つめなおすことにあったという。
ドイツの高級車メーカー、BMW。2014年の世界の高級車市場において、シェア1位を獲得した同社が、積極的な新車投入計画を打ち出した。
東洋ゴム工業は、米国の販売子会社トーヨータイヤ U.S.A.(TTC)が、SUV/ピックアップトラック用タイヤの新製品「オープン カントリー R/T」に新たに7サイズを追加し、2015年1月より販売を開始したと発表した。
トヨタとのハイブリッド技術提携が思うように進んでいない韓国「ヒュンダイ」が密かに進めていた「プリウスハンター」の試作車がついに北欧の闇夜に現れた。
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は1月31日、米国で販売されたおよそ212万台について、再リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。