ホンダのインド現地法人、ホンダカーズインディアリミテッドは3月2日、2月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、1万6902台(輸出を除く)。前年同月比は16%増と、引き続きプラスを保つ。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は2月28日、2月のインド新車販売の結果を明らかにした。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、「2015ワールドパフォーマンスカー」の最終選考3台を発表した。
民間調査会社のオートデータ社は3月3日、2月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は125万7619台。前年同月比は5.3%増と、12か月連続で前年実績を上回った。
スペイン・バルセロナで開催中の「MWC 2015」。イベント初日の基調講演にカルロス・ゴーン氏が登場。EV業界と自動運転の未来について語った。
ニッパツは、中国子会社である広州日発汽車零部件を清算したと発表した。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、「2015ワールドカーオブザイヤー」の最終選考3台を発表した。
世界最大級の販売台数を誇る大手自動車メーカーであるトヨタは、インドでの戦略を販売台数での競争ではなく、安全性の追求と高級車としての地位の確立に転換する計画であるとエコノミックタイムスが伝えた。
自動車市場のリーダーであるマルチ・スズキが23日、新しくなったコンパクトセダン『デザイア(Dzire)』を発売したとエコノミックタイムスが伝えた。
ニッパツ(日本発条)は3月3日、タイ子会社の日本発条(泰国)有限公司(タイニッパツ)がカンボジアに自動車用シートの縫製部品生産の新会社「ニッパツ カンボジア」を設立すると発表した。