トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月3日、2月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は18万0467台。前年同月比は13.3%増と、12か月連続で前年実績を上回った。
マツダの中国現地法人は3月3日、2月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万5991台。前年同月比は62.4%増と大きく伸び、4か月ぶりに前年実績を上回った。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月3日、2月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は10万5466台。前年同月比は5%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
ドイツの高級車メーカー、アウディの中型セダン、『A6』。同車の米国CMが、話題になっている。
ホンダ・マレーシアは5日、2月に発表したコンパクトスポーツ多目的車(SUV)の新型『HR-V』(排気量1.8リットル)について、発表から1か月で7,000台の予約を受け付けたと明らかにした。
ドイツのサプライヤー、シェフラーは世界の自動変速機市場において2022年までに約2割がDCT(デュアルクラッチトランスミッション)となることを予測している。しかし同社の予測によれば、地域によるシェアにはかなり差がでている。
マツダの米国法人、北米マツダは3月3日、2月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万5650台。前年同月比は5.4%増と、4か月連続で前年実績を上回った。
米国の自動車大手、FCA US(旧クライスラーグループ)は2月27日、全世界でおよそ47万台のジープとダッジ車を、追加リコール(回収・無償修理)すると発表した。
スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは3月3日、2月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2月としては過去最高の4万1358台。前年同月比は18.5%増で、39か月連続で前年実績を上回った。
日産自動車の中国法人は3月3日、2月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた2月の総販売台数は、7万0200台。前年同月比は2.4%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。