日産自動車は1月17日、2022年暦年(2022年1月-12月累計)の国内販売で合計11万0107台を記録した『ノート』『ノートオーラ』が、電動車(含ハイブリッド車)販売台数トップを獲得したと発表した。
アルパインマーケティングは、カーシェアリング事業「STORYCA(ストリカ)」の新拠点「いわきステーション」(福島県いわき市)を「いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?」前の駐車場に開設し、予約受付を1月17日より開始した。
4月28日を“洗車の日”として、手洗い洗車の啓蒙活動や各種提案を行うオートアフターマーケット活性化連合(AAAL)が「東京オートサロン2023」にブース出展。洗車でクルマをキレイにすることで、クルマへの愛着が増し、安全運転につながることをアピールした。
全国軽自動車協会連合会は1月17日、2022年(1~12月)の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年比6.5%減の280万6346台で3年連続のマイナスとなった。
新出光(福岡市博多区)は1月17日、法人・自治体向けにEVカーシェアリングサービス「idEV(イデブイ)」の提供を開始すると発表した。
日本自動車販売協会連合会は1月17日、2022年(1~12月)の中古車登録台数を発表。前年比6.3%減の349万5305台で3年連続のマイナスとなった。
ZFジャパンとドコマップジャパンは、ZFグループが開発したテレマティクス装置「スカラー エボ パルス」と、ドコマップジャパンの「ドコマップ」を2月から連携すると発表した。
矢野経済研究所は、国内のオートリース市場を調査し、2025年3月末のオートリース車両保有台数が約421万台になるとの予測を発表した。
センス溢れるエアロパーツのラインアップに加えてコンプリートカーを積極的に用意するエムズスピード。ブースで注目となったのはアウトドアやラギッドイメージを押し出したモデル群だった。
旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、旧車の装備に関するアンケートを実施。旧車で思い浮かぶ装備は「シガーライター&灰皿」が最多となった。