SUBARU(スバル)は1月13日、『レヴォーグ』の「STIスポーツ」「STIスポーツEX」「STIスポーツR」「STIスポーツR EX」を対象とした電子制御ダンパー制御プログラムのアップデートサービス「スバル アクティブダンパー e-チューン」を東京オートサロン2023で発表した。
横浜ゴムは、同社初のキャンピングカー専用タイヤ「BluEarth-Camper(ブルーアース・キャンパー)」を3月より日本国内で発売する。
WHILLは、近距離モビリティ(電動車いす)『WHILL』取り扱いの自動車ディーラー店舗数が1000店舗に達したと発表した。
日本発信型の本格オークションハウス「ビンゴ」は東京アウトドアショーに、2台のレトロな希少車を出展。今のクルマにはない、かわいらしさや無骨さで、来場者の目を引いている。
な、な、な、なんというカッコよさ! 惚れボレする。ゴイゴイスーっ! これ、滋賀県が生んだ吉本お笑いコンビ「ダイアン」 ユースケのトヨタ『ランドクルーザー60』(1989年)。
ブリッドは、1月13日から15日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」に出展。最新製品など各種シートを一堂に展示する。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売中の「BLITZ STRUT TOWER BAR」シリーズに、ホンダ『シビック』(FL1)のフロント用モデルが追加された。
東京オートサロン2023にレイズの新作となる注目ホイールが出展されることをキャッチ。毎年大量のホイール群を展示する同社のブースだが2023年の新作はとにかく見逃せないモデルが満載だ。特に人気も高い「ボルクレーシング」の注目モデルを7選をご紹介する。
すっかりワックスからコーティングにクルマを保護する方法は変わってきた。新車や中古車を購入するときにコーティングを同時に勧められたりキャンペーンでサービスされることもある。かなり身近になっているコーティングとどうしたら上手に付き合っていけるのだろうか。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月10日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前々週比0.3円高の168.2円となった。