滋賀県甲賀市の新名神高速道路・土山サービスエリア(上下集約)は開業15周年を記念して、「土山たぬき」のデザインパッケージの「ハートのお茶」を販売する。ティーバックがハートの形をしており、お茶っ葉がハートの形にふくらむ。
スウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー、イケア・ジャパンでは、限られた空間でも心地よく暮らせることをより多くの人に伝えるために、イケアのショールームのようにイケア製品でコーディネートされたトレーラーハウス「旅する Tiny Home」を制作した。
スバルカスタマイズブランド「ZERO/SPORTS(ゼロスポーツ)」からスバル『BRZ』(ZD8)/トヨタ『GR86』(ZN8)専用スポーツタイプマフラー「ワールドリーガー」が発売された。
エンジンオイルの温度を下げるためのオイルクーラー。油温上昇はエンジンへ多大なダメージの原因になるが、どういった場合にオイルクーラーは必要で、どういった場合には不要なのだろうか。
救急車が現場に到着する時間の全国平均は、22年前の2001年は約6.2分。技術の進歩で現場到着時間は短くなってると思いきや、実は1.5倍の約9.4分と、20年前よりも3分も遅れて救急車がやってくるという現状に、DMM.comグループのベルリングが、課題解決への一手を打ち出した。
日本自動車輸入組合(JAIA)は4月6日、2023年3月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比8.3%増の2万8617台で6か月連続プラスとなった。
全国軽自動車協会連合会は4月6日、3月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同月比8.9%増の2万7811台を販売し、10か月連続トップとなった。
レクビィは、キャンピングカー『レクビィ ソラン』にワイドボディモデル(8ナンバー)を追加し、4月6日より直営店レクビィ オスト ベネヴェント(神奈川県大和市)で展示を開始した。
日本交通は、グループのタクシー供給量の確保と、乗務員の新しいキャリアパスの一環として、個人タクシー事業者2人と業務提携を開始した。日本交通の「桜にN」ブランドを活かしながら独立するのを支援する「のれん分け」によって質の高い輸送サービスの提供を目指す。
三菱自動車工業は新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を5月25日から販売する。価格は180万4000円から223万8500円。