米TRWオートモーティブのピーター・レイク営業・事業開発部門上席副社長は3月4日、横浜市で会見し、日本の自動車メーカーとの商談で来日していることを明らかにした上で、「事業チャンスは非常に豊富にあるとみている」と意欲を示した。
オートックワンが発表した2月の新車見積依頼月間ランキングによると、スズキの新型軽自動車『ハスラー』が4529件で、2か月連続のトップとなった。
全国軽自動車協会連合会が発表した2月の軽自動車新車販売台数(速報)によると、前年同月比23.8%増の22万8994台で、8か月連続のプラスとなるとともに、2月度としては過去最高を記録した。
全国軽自動車協会連合会が発表した2月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比16.2%増の6万9427台で、4か月連続のトップとなった。
日本自動車販売協会連合会が発表した2月のブランド別新車登録台数(軽を除く)によると、トップのトヨタは前年同期比13.4%増の15万3654台と大きく数字を伸ばした。
日本自動車販売協会連合会が発表した2月の新車販売台数(軽を除く)は、前年同月比15.0%増の33万6176台で、6か月連続のプラスとなった。
ビー・エム・ダブリュー(BMWグループジャパン)は2014年、10モデル以上を新規導入するという。
アウディがフラッグシップのA8認定中古車の一部車両を対象に、保証を1年間延長するキャンペーンを3月末まで展開している。消費税改定前の需要を、大型セダン市場においても獲得するのが狙いのようだ。
ビー・エム・ダブリュー(BMWグループジャパン)は、日本における2013年の販売台数が、全世界で第5位を記録したと発表した。
大阪キャンピングカーショー14で東和モータス販売は、ドイツ製『グローブバス11』を展示した。キャプテンシートを備えたディーゼル車だ。