東洋ゴム工業は、NITTOブランドを展開するニットー・タイヤU.S.A.(NTU)が、社会貢献活動の一環として、ドキュメンタリーフィルム「アンデスの英傑、日本人・天野芳太郎の生涯」を企画・制作したと発表した。
ブリヂストンは、マツダが2月27日から発売する新型コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』の新車装着用タイヤとして「TURANZA(トランザ)」が採用されたと発表した。
日産自動車は2月27日、商用電気自動車(EV)『e-NV200』をベースとした「バーベキューカー」への出資募集を開始した。
マツダの小飼雅道社長は2月27日、同社が米コンシューマー・リポート誌の2015年自動車ブランド総合評価で2位にランクされたことに対し「お客様の声による評価なので大変うれしい」とコメントした。
日本自動車工業会が発表した2015年1月の二輪車生産台数は、前年同月比13.1%減の4万9675台となり、3か月連続で前年実績を下回った。
マツダの小飼雅道社長は2月27日に都内で開いた『CX-3』の発表会見で、同モデルをグローバルで年15万台販売する計画を明らかにした。
トヨタ自動車は2月27日、新型『アルファード/ヴェルファイア』について、発表から1か月にあたる2月25日時点で、月販目標の6倍となる約4万2000台を受注したと発表した。
マツダが2月27日に発売した新型コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』の開発責任者を務める冨山道雄主査は「昔でいう“一家に一台”みたいな車。これ一台ですべてのお客様の生活シーン、行動をカバーできる、そういう車を造りたかった」と語る。
マツダの新型コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』は、日本市場ではディーゼルエンジン専用車として投入される。
ホンダの新型軽自動車『N-BOXスラッシュ』の魅力に今、ハワイやグアムといった南の島を愛するボクも、わが家の犬たちもぞっこんである。