自動車 ビジネス 国内マーケットニュース記事一覧(1,259 ページ目)

オートバックスARTA、高級ウォッチ「CVSTOS」と融合した新シリーズを披露…東京オートサロン2020出展予定 画像
自動車 ビジネス

オートバックスARTA、高級ウォッチ「CVSTOS」と融合した新シリーズを披露…東京オートサロン2020出展予定

オートバックスのレーシングスポーツブランド「ARTA」は2020年、スイスのラグジュアリーウォッチブランド「CVSTOS(クストス)」と融合し、スポーティでエレガントな世界観を持つハイエンドシリーズ「ARTA CVSTOS」を始動する。

サイズはアバウトでOK、布製タイヤチェーン『スノーソックス』がスペインから上陸 画像
自動車 ビジネス

サイズはアバウトでOK、布製タイヤチェーン『スノーソックス』がスペインから上陸

布製タイヤチェーンが密かなブームを呼び始めているようだ。豪雪地帯ならいざ知らず、年に一度か二度のためにわざわざスタッドレスタイヤに履き替える人はいない。しかし、その年に一度か二度の積雪で立ち往生した人は沢山いるはずである。

トヨタがCASE戦略を加速、2000人が暮らす「コネクティッド・シティ」静岡に建設へ…CES 2020 画像
自動車 ビジネス

トヨタがCASE戦略を加速、2000人が暮らす「コネクティッド・シティ」静岡に建設へ…CES 2020

トヨタ自動車は、1月7日に米国ラスベガスで開幕した「CES 2020」にて、人々の暮らしを支えるあらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」のプロジェクト概要を発表した。

MaaSアプリで「デジタル箱根フリーパス」を販売 小田急が実証実験 画像
自動車 ビジネス

MaaSアプリで「デジタル箱根フリーパス」を販売 小田急が実証実験

小田急電鉄は1月6日、MaaS(モビリティアズアサービス)の実証実験としてMaaSアプリ「EMot(エモット)」で「デジタル箱根フリーパス」の販売を開始したと発表した。

冷え込む国内景気…大発会一時500円安、新車販売3年ぶり減、交通事故死は過去最少[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

冷え込む国内景気…大発会一時500円安、新車販売3年ぶり減、交通事故死は過去最少[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

新車購入は初売りより決算期…値引き交渉と下取り12万円アップ[マネーの達人] 画像
自動車 ビジネス

新車購入は初売りより決算期…値引き交渉と下取り12万円アップ[マネーの達人]

2019年10月には消費税が10%に増税されましたが、自動車に関しては自動車取得税が廃止され環境割が導入されたことで、燃費性能によっては実質減税になった車種も多くありました。 「新年は新車に乗りたいな」と初売りに目が行き・・・

【スズキ ハスラー 新型】よりSUVらしく、ワクワクさせてくれるデザイン…チーフエンジニア&デザイナー[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ハスラー 新型】よりSUVらしく、ワクワクさせてくれるデザイン…チーフエンジニア&デザイナー[インタビュー]

スズキ『ハスラー』が2代目に進化した。パッと見はキープコンセプトのエクステリアデザインをまとっているが、実は様々な思いの上にこのデザインが選択されたという。そこでチーフエンジニアとエクステリアデザイナーそれぞれに話を聞いた。

年末年始の高速道路、平均交通量4.4%増も10km以上の渋滞は5回減の214回 画像
自動車 ビジネス

年末年始の高速道路、平均交通量4.4%増も10km以上の渋滞は5回減の214回

国土交通省および高速道路各社は、年末年始(2019年12月27日~2020年1月5日)の高速道路の交通状況(速報)を発表した。

新車登録台数、1.9%減の328万4870台で2年連続マイナス 2019年 画像
自動車 ビジネス

新車登録台数、1.9%減の328万4870台で2年連続マイナス 2019年

日本自動車販売協会連合会は1月6日、2019年(1~12月)の新車販売台数(軽自動車除く)を発表。前年比1.9%減の328万4870台と2年連続のマイナスとなった。

軽自動車新車販売、0.7%減の191万0346台で3年ぶりのマイナス 2019年 画像
自動車 ビジネス

軽自動車新車販売、0.7%減の191万0346台で3年ぶりのマイナス 2019年

全国軽自動車協会連合会は1月6日、2019年(1~12月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年同期比0.7%減の191万0346台で3年ぶりのマイナスとなった。