旧FCAジャパンと旧グループPSAジャパンが統合し3月1日付けで新たに設立されたステランティスジャパンのポンタス・ヘグストロム代表取締役兼CEO(最高経営責任者)は同日、都内にある本社で会見し、2022年中に5ブランドから9の電動車を発売することを明らかにした。
ダムドは3月1日、スズキ『スペーシアギア』用新作ボディキット「スペーシアギア・ノマド」の販売を開始した。
タイムズモビリティは、カーシェアリングサービス「タイムズカー」のオプションサービスとして提供している乗り捨てサービスを拡大。3月1日より新横浜駅や新大阪駅付近のステーションも対象とする。
ブリッツは、純正タービンと置き換えるだけで装着可能な「ボルトオンターボシステム」R35 GT-R用の新モデルを発売した。
横浜ゴムは、舗装路・非舗装路を走行するトレーラ向けのワイドベースタイヤ「505C」を2月28日より発売する。サイズは385/65R22.5の1サイズで、価格はオープン。
コンビニエンスストアのローソンでは、現在、店舗があるエリアや立地に合った商品やサービスを提供する「ローカライズ」や「個店主義」の取り組みを進めている。埼玉県東部の国道や県道沿いなど一部店舗では「カー用品」の販売に取り組んでいる。
サスペンションの専門メーカー・テインがローダウンスプリング「HIGH.TECH」にホンダ『ヴェゼル・ハイブリッド』とダイハツ『トール・カスタム』向け新製品を追加、販売が開始された。
グループPSAジャパンは、プジョーのMPV『リフター』に対応する純正カーサイドタープ「エアフレーム・リビングシェルター」を大幅改良し、2月28日より販売を開始した。
イードは2月28日、国内のMaaS関連企業に関する調査を実施。MaaS国内市場は急速に拡大し、2030年に12倍の6兆4000億円に達すると見込みであるとの調査結果を発表した。
グループPSAジャパンは、シトロエンのMPV『ベルランゴ』に対応する日本独自企画の純正カーサイドタープ「エアフレーム・リビングシェルター」をバージョンアップし、2月28日より販売を開始した。