住友ゴム工業は24日、独自技術の特殊吸音スポンジを搭載した低燃費タイヤ『LE MANS 4』を2011年2月から順次発売すると発表した。発売サイズは86サイズで、価格はオープン価格。
日産自動車が発表した11月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比18.5%増の37万2106台となり、大幅プラスとなり、11月として過去最高となった。
トヨタ自動車は、新型『ラクティス』の発売1か月間の累計受注台数が月販目標の3倍となる1万4000台に達したことを明らかにした
世界最大級のカスタムカーの祭典、東京オートサロンに、トヨタ自動車は毎年、多彩なカスタムカーを出展しており、近年はスポーティな個性をより強く打ち出すようになってきた。
日本自動車工業会は24日、11月のエコカー減税対象車の販売台数を発表。11月の重量車を除く登録車・軽自動車のエコカー減税対象車の販売台数は21万3384台となった。
新春の楽しみの一つに福袋がある。今からどこの福袋を買おうか考えている人も少なくないだろう。2011年は何と電気自動車が次々に福袋として発売される。
マツダ『アクセラ』や日産『マーチ』など、アイドリングストップ機構付のコンパクトカーが実用燃費の向上を図っているが、今回発表されたヴィッツでも「スマートストップ」という名称でアイドリングストップを採用、26.5km/リットルとマーチを凌ぐ好燃費を達成した。
NEXCO中日本と中日本エクシスは22日、東名高速道路・上郷SA(下り)の「黒カレー三河豚ハーブサラダセット」が、14日に開催した第3回SA・PAメニューコンテストで、最優秀賞を受賞したと発表した。
ウィラー・トラベルは、名古屋から九州の福岡、大分、宮崎、鹿児島方面に向けバスとフェリーの乗継商品の販売を開始する。2011年2月1日から運行開始する。
22日に新型が発表されたトヨタ『ヴィッツ』。ベーシックグレードの「F」「U」から女性向け「ジュエラ」、スポーティな「RS」までの主要4ラインを当初からラインナップさせた。