駐車場検索アプリ「P-Collection」を運営するパーキングサイエンスは8月28日、新サービス「P-Collection API」を開始したと発表した。
トヨタテクニカルディベロップメントは、9月10日から東京ビッグサイトで開催される「2025知財・情報フェア&コンファレンス」に出展する。
車高調・サスペンションメーカーのラルグスが販売中のスポーツ走行に特化した車高調「SpecSR」シリーズに、適合車種が追加された。
「BRADLEY」は本格オフロード走行やラリーレイドなどで実績を積んできた「4×4エンジニアリングサービス」のホイール。そして最高峰モデルが、鍛造製法による「BRADLEY FOGED 匠」だ。近年盛り上がりを見せる国内外の本格SUV・4WDへに向けた、大口径の20インチモデルを新たにラインナップ。今回は特にランドローバー『ディフェンダー』(110)に注目して紹介する。
KGモーターズは8月29日、みずほリースと、超小型EV「mibot(ミボット)」を活用した『通勤向けサービス』の事業化および法人・自治体市場に向けたモビリティソリューションの共同展開を目的に資本業務提携を締結したと発表した。
ネクセンタイヤは8月27日、韓国ソウルの中央研究所「ザ・ネクセン・ユニバーシティ」に最先端のハイダイナミック・ドライビングシミュレーターを設置し、開所式を開催したと発表した。
コンチネンタルは8月27日、コンチテック事業部門の「オリジナル・エクイップメント・ソリューションズ(OESL)」をリージェントに売却すると発表した。
ステランティスは8月27日、米国ジョージア州フォーサイスに純正用品「MOPAR(モパー)」の新しい配送センター(PDC)を建設するため、4100万ドル以上の投資を発表した。
ヒョンデは8月27日、韓国・釜山で開催された第16回クリーンエネルギー閣僚会議(CEM16)の公式車両に、燃料電池車の『ネッソ』新型32台が起用されたと発表した。
特定非営利活動法人のSAPESI-Japan(南アフリカ初等教育支援の会)は8月29日、全国の自治体や図書館が保有する移動図書館車両を譲り受け、南アフリカ共和国の初等教育支援に活用すると発表した。