自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,650 ページ目)

【ホンダ フリード 新型】寺谷執行役員「フリードで16年度国内四輪計画達成を確実に」 画像
自動車 ビジネス

【ホンダ フリード 新型】寺谷執行役員「フリードで16年度国内四輪計画達成を確実に」

ホンダは9月16日、コンパクトなミニバン『フリード』シリーズを8年ぶりに全面改良し、同日発売した。

アウディ静岡東、10月1日オープン…最新CI/CD ターミナルコンセプトを導入 画像
自動車 ビジネス

アウディ静岡東、10月1日オープン…最新CI/CD ターミナルコンセプトを導入

アウディジャパンと正規販売店契約を結ぶQ-リングスは、アウディ静岡東を新規オープンし、10月1日より営業を開始する。

オートバックス、マレーシアの大手タイヤ卸売企業と資本・業務提携 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、マレーシアの大手タイヤ卸売企業と資本・業務提携

オートバックスセブンは、タイヤの卸売、自動車整備用什器の製作・販売などを展開するマレーシア企業、Kit Loongグループと資本・業務提携すると発表した。

【ホンダ フリード 新型】2列仕様がスパイクから+に名称が変わった理由 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フリード 新型】2列仕様がスパイクから+に名称が変わった理由

ホンダは9月16日、コンパクトミニバン『フリード』を全面改良し、発売した。今回の改良を機に2列目仕様車は先代の『フリード スパイク』から『フリード+』(フリードプラス)に名称変更されるとともに、スパイクの特徴だった外観上の差別化もなくしたものとなっている。

アウディ中国販売8.8%増、Q3 は45%増 8月  画像
自動車 ビジネス

アウディ中国販売8.8%増、Q3 は45%増 8月 

ドイツの高級車メーカー、アウディは9月13日、中国における8月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は4万9154台。前年同月比は8.8%増と、8か月連続で前年実績を上回った。

【ホンダ フリード 新型】8月下旬までの受注は7000台…トヨタのシエンタと激戦へ 画像
自動車 ビジネス

【ホンダ フリード 新型】8月下旬までの受注は7000台…トヨタのシエンタと激戦へ

ホンダは9月16日、3列シートのコンパクトなミニバン『フリード』を8年ぶりに全面改良し、同日発売した。1.5リットルのガソリン車と同排気量のハイブリッド車(HV)がある。活動的な顧客向けの旧『フリードスパイク』は『フリード+』(2列シート5人乗り)に改称した。

【ホンダ フリード 新型】開発責任者「2列目が狭いという声を払しょくするパッケージング」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フリード 新型】開発責任者「2列目が狭いという声を払しょくするパッケージング」

ホンダは9月16日、全面改良したコンパクトミニバン『フリード』を発売した。開発責任者を務める本田技術研究所の田辺正主任研究員は「5ナンバーサイズの中でどこまで広さを追求できるかというところ」が今回の大きな改良点と語る。

日産米国販売6.5%減、SUVは18%増 8月 画像
自動車 ビジネス

日産米国販売6.5%減、SUVは18%増 8月

日産自動車の米国法人、北米日産は9月上旬、8月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は12万4638台。前年同月比は6.5%減と、3か月ぶりに前年実績を下回った。

トヨタ、米国の非営利団体と連携…自動運転の研究強化 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、米国の非営利団体と連携…自動運転の研究強化

トヨタ自動車が2016年1月、米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行うToyota Research Institute, Inc.(以下、TRI)は9月15日、ロボティクスや自動運転の研究において、米国の非営利団体Open Source Robotics Foundation(以下、OSRF)と連携すると発表した。

【新聞ウォッチ】三菱自の燃費不正、自工会 西川会長「とんでもないことだ」と遺憾 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自の燃費不正、自工会 西川会長「とんでもないことだ」と遺憾

国土交通省の自動車局長が「意図的で常軌を逸する事態」として厳しく指弾すれば、日本自動車工業会の西川廣人会長(日産自動車副会長)も「業界全体に大きな不信感を招き、とんでもないことだ」と遺憾の意を示した。