ブリヂストンは12月13日、独自開発した新しい重合触媒を用いることで、分子構造を高度に制御したポリイソプレンゴム(IR)の合成に成功したと発表した。
ホンダは、家庭用電源同等の高品質な電気を安定供給できる正弦波インバーター搭載発電機「EG25i」(定格出力2.5kVA)を、12月19日より発売する。
スズキは12月13日、軽四輪車『アルト』の国内累計販売台数が、単一車種としては同社初となる500万台に達したと発表した。
Eコマース(越境ECサイト)による中古自動車輸出を行うことで、従来の中古車ビジネスモデルから脱し、新たなビジネスモデルをつくり出した日系中古車企業、ビィ・フォアードの代表山川氏に、自社の輸出ビジネスの強みと展望について話を聞いた。
12月10日、「全国大学生天然ガストラックマーケティングコンテスト2016」の最終プレゼンテーションが上位8チームにより行われ、最終順位が決定した。
保有者すべての人に加入が義務付けられている損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料が、2017年4月の契約分から引き下げられるという。
損害保険料率算出機構は、自動車保険の参考純率を改定、保険会社が「衝突被害軽減ブレーキ」(自動ブレーキ)の装着の有無による保険料割引制度を導入できるようにすると発表した。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は12月上旬、5月上旬にインド市場で発売した新型MPV『イノーバ・クリスタ』の累計販売台数が発売から6か月で5万台を突破した、と発表した。
中国汽車工業協会は12月12日、中国における11月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、月間新記録の293万8700台。前年同月比は17.8%増と、9か月連続で前年実績を上回った。
ローソンとパナソニックは、完全自動セルフレジ機「レジロボ」の実証実験を、本日12日より、次世代型コンビニエンスストアの実験店舗「ローソンパナソニック前店」(大阪府守口市)にて開始している。