自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,388 ページ目)

ロシア新車販売、4年連続で減少…11%減の142万台 2016年 画像
自動車 ビジネス

ロシア新車販売、4年連続で減少…11%減の142万台 2016年

欧州ビジネス評議会(AEB)は1月中旬、2016年のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、142万5791台。前年比は11%減と、4年連続で前年実績を下回った。

ブリヂストン、世界最高峰のソーラーカーレースの冠スポンサーに 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、世界最高峰のソーラーカーレースの冠スポンサーに

ブリヂストンは1月30日、オーストラリアで10月に開催される「2017ワールドソーラーチャレンジ」に、冠スポンサーとして協賛すると発表した。

【リコール】ポルシェ3車種、燃料パイプのボルトが緩むおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】ポルシェ3車種、燃料パイプのボルトが緩むおそれ

ポルシェの日本法人、ポルシェジャパンは1月30日、『911カレラ』『718ボクスター』『718ケイマン』の3車種について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

ボッシュ、営業利益は14%減…2016年決算暫定値 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、営業利益は14%減…2016年決算暫定値

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュグループは1月27日、2016年の通期決算(暫定値)を発表した。

ホンダ、燃料電池の生産はGMとの合弁に集約 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、燃料電池の生産はGMとの合弁に集約

ホンダは1月30日、米GM(ゼネラルモーターズ)と共同開発を進めている車載用の燃料電池システムを米ミシガン州で2020年から合弁生産する計画を発表した。これに伴い、日本での燃料電池の生産はこの合弁工場に集約する方針だ。

ホンダとGM、米国で燃料電池を合弁生産 2020年から 画像
自動車 ビジネス

ホンダとGM、米国で燃料電池を合弁生産 2020年から

ホンダとGM(ゼネラルモーターズ)は1月30日、共同開発を進めている車載用の燃料電池システムを米国ミシガン州のGM部品工場を活用し、2020年から合弁で量産すると発表した。

ホンダ欧州販売、20.8%増の16万台 2016年 画像
自動車 ビジネス

ホンダ欧州販売、20.8%増の16万台 2016年

ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは1月23日、2016年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は15万9126台。前年比は20.8%増と大きく伸びた。

PSA世界販売、5.8%増の314万台…3年連続で増加 2016年 画像
自動車 ビジネス

PSA世界販売、5.8%増の314万台…3年連続で増加 2016年

フランスの自動車大手、PSAグループは1月中旬、2016年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数(ノックダウン生産分を含む)は314万6382台。前年比は5.8%増と、3年連続で前年実績を上回った。

日本向けの英国自動車生産、15%増の2.6万台…MINIが最多 2016年 画像
自動車 ビジネス

日本向けの英国自動車生産、15%増の2.6万台…MINIが最多 2016年

英国自動車工業会(SMMT)は1月26日、2016年の英国製自動車の日本向け生産実績を公表した。総生産台数は約2万6000台。前年比は14.8%増と2桁増を達成した。

ヒュンダイの高級車 ジェネシス、米国でも初年販売は約7000台 2016年 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイの高級車 ジェネシス、米国でも初年販売は約7000台 2016年

ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは、2016年のジェネシスブランドの米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は6948台だった。