2016年のフランス国内販売で首位を記録したルノーの主力コンパクト車『ルーテシア』が、新型として内外装を改良。2月9日より日本での販売を開始する。
ACEA(欧州自動車工業会)は、2016年の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は1513万1719台。前年比は6.5%増と、3年連続で前年実績を上回った。
欧米の自動車大手、FCA (フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は1月26日、2016年通期(1~12月)の決算を明らかにした。
米国の自動車大手、フォードモーターは1月26日、2016年通期(1~12月)の決算を公表した。
日産自動車は1月26日、2016年の英国生産実績を明らかにした。総生産台数は50万7430台。過去2番目に多い台数を生産している。
オリックス・レンテックは1月31日、東京技術センター(東京都町田市)内にロボットショールーム「Tokyo Robot Lab.」を開設したと発表した。
ソフト99は、隙間や突起のない一体感あるフォルムを実現した新製品「ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムース」を2月1日より発売する。
三菱自動車の池谷光司副社長は1月31日に都内にある本社で開いた決算会見で、「開発人員そのものが非常に不足している。2017年度以降に向けていろんな手を打っていきたい」との考えを示した。
任天堂は、Wii Uの日本国内での生産をすべて終了したと報告しました。
三菱自動車は1月31日、想定よりも経営効率の改善が進んでいることや為替も円安で推移していることを理由に2017年3月期の連結業績予想を上方修正した。従来、276億円の赤字を見込んでいた営業損益は一転して、10億円の黒字を確保する見通し。