PIAAは、システムキャリアブランド「Terzo(テルッツォ)」の新製品として、車載用ファン付き温冷庫「エクセルクール マルチ」および同保冷庫「エクセルクール ラージ」を発売する。
富士重工業(スバル)は2月27日、2017年1月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比9.3%増の8万2804台で、1月単月の過去最高記録で6か月連続プラスとなった。
岩谷産業は、「イワタニ水素ステーション 東京有明」を3月6日、江東区有明1丁目にオープンすると発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは2月24日、2016年通期(1~12月)の決算を公表した。
NEXCO中日本は、東名阪自動車道(東名阪)および名古屋第二環状自動車道(名二環)におけるリフレッシュ工事の日程を発表した。
NEXCO中日本は、中央自動車道における集中工事の日程を発表した。
東京都交通局は、トヨタ自動車の燃料電池バス(FCバス)2両を導入し、市販車では日本初となる路線バス営業運行を3月21日から開始すると発表した。
グーグル(Google)の自動運転車開発部門、「ウェイモ」は2月24日、ウーバーテクノロジー(以下、ウーバー)とオットーの2社を提訴した、と発表した。
2月26日開通の圏央道 茨城県区間(境古河IC~つくば中央IC 28.5km)は、成田空港と日光・那須、富岡製糸場、川越などを結ぶ観光アクセスの向上のほか、成田空港連絡バスのルートの選択肢を増やす。
本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。