自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,188 ページ目)

交通系電子マネー、1カ月の利用件数が1億5000万件突破 画像
鉄道

交通系電子マネー、1カ月の利用件数が1億5000万件突破

全国相互利用サービスに対応した交通系ICカードで、1カ月当たりの電子マネー利用件数が初めて1億5000万件を突破した。JR四国を除くJR旅客各社やPASMO協議会などが6月5日、発表した。

高速道路会社初のベトナム進出、海外へは3例目...中日本高速 画像
自動車 ビジネス

高速道路会社初のベトナム進出、海外へは3例目...中日本高速

中日本高速(宮池克人社長)と日本高速道路インターナショナル(黒田孝次社長)は4日、ベトナムの有料道路運営会社FCC社(ムォン・ヴァン・チェン社長)の株式20%を取得することを明らかにした。日本の高速道路会社として初めて、ベトナムの有料道路事業に参入する。

ボッシュ、百度と戦略的提携…自動運転技術の開発で協力 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、百度と戦略的提携…自動運転技術の開発で協力

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは6月2日、百度との間で、中国におけるスマートモビリティの共同開発に関する戦略的提携を締結すると発表した。

日産と三菱自、豪州最大級の部品/アクセサリー物流拠点を新設 画像
自動車 ビジネス

日産と三菱自、豪州最大級の部品/アクセサリー物流拠点を新設

日産自動車と三菱自動車は6月5日、豪州現地販売会社である豪州日産およびミツビシ・モーターズ・オーストラリアを通じ、共同で部品およびアクセサリーの倉庫・物流業務を行っていくと発表した。

モトーレン青森、八戸のBMW/MINI正規販売拠点を移転オープン 6月10日 画像
自動車 ビジネス

モトーレン青森、八戸のBMW/MINI正規販売拠点を移転オープン 6月10日

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)のBMWおよびMINI正規ディーラーであるモトーレン青森は、同社の「八戸店/BMWプレミアムセレクション八戸」と「MINI青森/ MINIネクスト八戸」を移転し、6月10日より営業を開始する。

【オートサービスショー2017】タイヤチェンジャーが驚きの進化! タイヤの弾性率診断も可能に…バンザイ 画像
自動車 ビジネス

【オートサービスショー2017】タイヤチェンジャーが驚きの進化! タイヤの弾性率診断も可能に…バンザイ

バンザイのブースには様々な整備機器が展示デモされていたが、その中でも注目の存在が最新型のタイヤチェンジャー。その名もCORGHI UNIFORMITYだ。その名の通り、タイヤのユニフォーミティ(真円度)を診断できる機能をもつタイヤチェンジャーなのだ。

東洋ゴム、マレーシア工場でのタイヤ生産累計1000万本…約4年で達成 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、マレーシア工場でのタイヤ生産累計1000万本…約4年で達成

東洋ゴムは6月1日、マレーシアにおける自動車用タイヤ製造子会社Toyo Tyre Malaysia Sdn Bhd(TTM)において、タイヤの生産量が累計1000万本を超えたと発表した。

ボッシュ、補修用自動車バッテリーを10%以上値上げ 7月1日より 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、補修用自動車バッテリーを10%以上値上げ 7月1日より

ボッシュは、7月1日より補修用自動車バッテリーの価格を10%以上値上げすると発表した。

マツダ米国販売7.9%減、新型 CX-5 は新記録 5月 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売7.9%減、新型 CX-5 は新記録 5月

マツダの米国法人、北米マツダは6月2日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万6047台。前年同月比は7.9%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

ジェイテクトの電動パワステ戦略…新開発RP-EPSで攻勢 画像
自動車 ビジネス

ジェイテクトの電動パワステ戦略…新開発RP-EPSで攻勢

ジェイテクト(JTEKT)は6月1日、同社の花園工場(愛知県岡崎市)において、昨年末から生産を始めている新製品のラックパラレルEPS(RP-EPS)説明会と生産ラインの見学会を行った。