オートバックスセブンが展開するライフスタイルショップ「ジャック&マリー」は、「Chill Out Design」に続くプロダクトブランドとして「Slow life × Surf」をテーマとした「J&M'S BLUE」を新たに展開し、順次、ZOZOTOにて販売を開始する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)のMINI正規ディーラーであるガレージ新和は「MINI 豊川/ MINI NEXT 豊川」を移転し、拠点名を新たに「MINI豊橋/ MINI NEXT豊橋」と変更し、7月15日より営業を開始する。
日本自動車部品工業会の志藤昭彦会長は、日EU経済連携協定(EPA)が大枠合意したことについて「歓迎する」との会長コメントを発表した。
愛車の「愛」とは時が経てば減ってしまうのではない。いいクルマを“自分らしく”手を加えて長く乗り続けたい、と考える読者に向けて「Renoca(リノカ)」を紹介したい。
日本キャタピラーは、7月19日から21日に東京ビッグサイトで開催される「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2017」の特別企画「i-Construction特集」に出展する。
日本自動車輸入組合が発表した2017年上半期(1~6月)の外国メーカー車モデル別新車登録台数ランキングによると、1位は『MINI』が1万2468台で2年連続トップとなった。
ボッシュは、ドイツで開催された「モビリティ エクスペリエンス 2017」において、レベル3の自動運転技術を搭載したテスラ『モデルS』や、オートパーキング機能のデモを行った。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは7月7日、2017年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は16万4174台。前年同期比は27.1%増と、2桁増を達成している。
ユネスコ(国連教育・科学・文化機関)の世界遺産委員会が、日本が推薦していた福岡県の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を世界文化遺産に登録することを決定した。
米国のEVメーカー、テスラのイーロン・マスクCEOは7月9日、自身の公式Twitterを通じて、新型EV『モデル3』の量産第一号車がラインオフした、と発表した。