トヨタ自動車は3月29日、東京地区販売店の顧客情報が最大310万件社外に流出した可能性があることが判明したと発表した。
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は3月28日、新開発のクリーンディーゼルエンジンを発表した。
日産自動車の欧州部門は3月28日、「日産シティハブ」(Nissan City Hub)の世界最初の拠点を、フランス・パリに開設した、と発表した。
メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は、メルセデスベンツとして世界初となる、女性のためのブランド情報発信拠点「Mercedes me GINZA the limited store」を、4月1日から8月25日の期間限定で「マロニエゲート銀座2」にオープンする。
ジヤトコは3月28日、軽自動車専用の新型無段変速機(CVT)「CVT-S(JF021E)」を開発したと発表した。
ZFは3月28日、ワブコ(WABCO)社を買収することで合意した、と発表した。
NEXCO中日本は3月28日、3月17日に新名神高速道路・新四日市JCT~亀山西JCT、東海環状自動車道・大安IC~東員ICが開通し、静岡県(御殿場JCT)~滋賀県(草津JCT)間のダブルネットワークが完成したことによる開通1週間の効果を発表した。
国土交通省は3月28日、ヤマト運輸、日本通運、西濃運輸、日本郵便が実施するダブル連結トラックを活用した宅配貨物の共同輸送に関する総合効率化計画を認定した。
トヨタ自動車の社会貢献推進部は3月28日、国内外の活動を紹介する冊子「sMiLES」の第3号(Vol.3)を発行した。併せて冊子に連動し、海外での活動ストーリーなどを編集した動画も公開した。
カーケアは面倒、というユーザーにぴったりのアイテムとして登場したのがソフト99の「レインドロップ」。スプレータイプの簡単&お手軽なコーティング剤でありながら、これ一本でボディとガラス同時に強力な撥水被膜を形成。長く愛車をきれいな状態でキープしてくれる。