ダイムラー(Daimler)は、2019年第3四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は83万9300台。前年同期比は6%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は10月25日、2019年度7~9月期の決算を発表した。
全国軽自動車協会連合会は、2019年度上半期(4~9月)の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年同期比3.9%増の150万1803台となった。
国土交通省は、タクシー料金を事前に確定する運賃を認可したと発表した。27地域、約2万台で事前確定運賃を利用できるようになる。10月25日付で認可され、28日以降、準備が整った地域からスタートする。
オートエクゼは、「カーボンナンバーフレーム」を新設定し、マツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売した。
多田自動車工業株式会社では、10月19日(土)~20日(日)の2日間にわたり、毎年恒例の「大感謝祭」を開催。マジックやネイルケア、地元グルメのキッチンカーなどお楽しみ企画が満載で、家族連れの来場者で賑わった。
みんなのタクシーは、国際自動車と大和自動車交通のタクシーで、タクシー配車アプリ「S.RIDE」による事前確定運賃サービスを10月28日から開始すると発表した。
ルノーグループ(Renault Groupe)は10月25日、2019年第3四半期(7~9月)の決算を発表した。
PSAグループの高級車ブランド、「DS」は2019年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は4万3700台。前年同期比は8.2%増と、2年連続で前年実績を上回った。
GM(General Motors)は10月25日、UAW(全米自動車労働組合)が今後4年間の新たな労働協約を承認した、と発表した。これにより、40日間に及んだ長期のストライキが終結している。