GM(General Motors)は10月25日、UAW(全米自動車労働組合)が今後4年間の新たな労働協約を承認した、と発表した。これにより、40日間に及んだ長期のストライキが終結している。
住友ゴム工業は、新ポリマー採用でウエットグリップ性能の低下をほぼ半減した低燃費タイヤ、ダンロップ『エナセーブNEXT III』を12月1日から発売する。
ロータスカーズを擁するグループロータス(Group Lotus)は10月22日、自転車部品メーカーのホープテクノロジー社と提携を結び、自転車事業に進出すると発表した。
楽天のサービスは今や多岐にわたります。 楽天のサービスだけで日常生活を完結できることを「楽天経済圏」と呼ぶそうです。 SPU(スーパーポイントアッププログラム)をはじめとした太っ腹なポイント付与サービスも、楽天の特徴です […]
アストンマーティン(Aston Martin)は10月24日、イタリアで11月に開催される「ミラノモーターサイクルショー2019」(EICMA 2019)において、ブランド初の二輪車を初公開すると発表した。
アウトモビリランボルギーニは、大阪第2のショールームを大阪府豊中市に10月26日にオープンした。どちらも光岡自動車が運営を行う。
PIAAは、TERZOブランドから発売しているスキースノーボード専用キャリア「チュリパG4」にボルトオンタイプとダイレクトルーフレールタイプの2種を追加した。
シトロエン(Citroen)は10月23日、2019年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は73万2800台。前年同期比は3.9%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
コマツは、使いやすさを追求した新型ミニショベル『PC18MR-5』『PC20MR-5』『PC25MR-5』を10月、11月に発売する。
第46回東京モーターショー2019にフォルシア クラリオンが出展。10月24日、プレス向けに行われたカンファレンスで、同社の取り組みや今後の技術開発についての方向性が示された。