自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,498 ページ目)

マツダ 工藤執行役員「実用航続と環境負荷低減を両立」…量産EV第1号『MX-30』のバッテリー容量 画像
自動車 ニューモデル

マツダ 工藤執行役員「実用航続と環境負荷低減を両立」…量産EV第1号『MX-30』のバッテリー容量

マツダのR&D管理や商品戦略を担当する工藤秀俊執行役員は、10月24日に東京本社で報道関係者と懇談し、同社の環境対応や電動化方針について説明した。

東京モーターショー2019一般公開、来場者100万人目標にトヨタイムズも「きゅうじん」広告[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ニューモデル

東京モーターショー2019一般公開、来場者100万人目標にトヨタイムズも「きゅうじん」広告[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

雪道でドリフト走行する日立オートモーティブのCASE技術…東京モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

雪道でドリフト走行する日立オートモーティブのCASE技術…東京モーターショー2019

日立オートモーティブのブースは、ECUやEV用の電気モーター、アクティブ制御ダンパー、電動パワーステアリング(EPS)、ミリ波レーダー、ステレオカメラなどのモデル展示でにぎわうが、中でも体験すべきはスペースの一画に設けられたVRシアターだ。

バン事業移管後初の国内投入、トヨタ グランエース を発表したトヨタ車体…東京モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

バン事業移管後初の国内投入、トヨタ グランエース を発表したトヨタ車体…東京モーターショー2019

2019年10月23日、トヨタ車体は、自社ブースにてプレスカンファレンスを行った。登壇した代表取締役社長の増井敬二氏は、まず先日発表された『グランエース』を紹介し、次に3台のコンセプトモデルを披露した。

フォルシアクラリオン、グループ各事業の技術を一堂に展示…東京モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

フォルシアクラリオン、グループ各事業の技術を一堂に展示…東京モーターショー2019

フォルシアのエレクトロニクス部門であるフォルシア クラリオンは10月24日に開幕した東京モーターショー2019に、フォルシアが展開する全4事業の技術、製品を一堂に集めて展示している。

ホンダが欧州フル電動化計画を前倒し、2022年までに達成へ…新型EVとハイブリッドも投入 画像
エコカー

ホンダが欧州フル電動化計画を前倒し、2022年までに達成へ…新型EVとハイブリッドも投入

ホンダ(Honda)の欧州部門は10月23日、2022年までに欧州で販売されるすべての四輪車を、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車(PHV)、EV、燃料電池車などの電動車両に置き換えると発表した。

横浜ゴム、乗用車用オールシーズンタイヤ『BluEarth-4S AW21』を2020年1月より発売 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、乗用車用オールシーズンタイヤ『BluEarth-4S AW21』を2020年1月より発売

横浜ゴムは、乗用車用オールシーズンタイヤ『BluEarth-4S AW21』を2020年1月9日より本格販売を開始する。

プジョー世界販売、日本は7.7%増 2019年1-9月 画像
自動車 ビジネス

プジョー世界販売、日本は7.7%増 2019年1-9月

プジョー(Peugeot)は10月23日、2019年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は103万9100台。前年同期比は8.9%減と、2年連続で前年実績を下回った。

豊田通商、世界中から集めた最先端の技術を紹介…ITS世界会議2019 画像
自動車 テクノロジー

豊田通商、世界中から集めた最先端の技術を紹介…ITS世界会議2019

ITS関連事業にグローバルで展開する豊田通商は、開催中の「ITS世界会議シンガポール2019」に出展。量子コンピュータからマイクロモビリティに至る様々な事業のほか、海外のスタートアップ企業が展開する様々な先進機器を紹介した。

日産、4輪制御搭載のEV試作車を初公開…先進技術展示説明会 画像
自動車 ビジネス

日産、4輪制御搭載のEV試作車を初公開…先進技術展示説明会

日産自動車は10月23日までに、電気自動車(EV)『リーフ』をベースにして電動駆動による4輪制御技術を搭載した試作車を国内外の報道関係者に初公開した。