ハーマン(HARMAN)はCES 2020において、EV向けのオーディオテクノロジーの「EV Plus +」の一部として、「ボイス・センシング・ボリューム・フェード」を発表した。
日本グッドイヤーは、オンロードでの静粛性や乗り心地を向上させながら、優れたオフロード性能を兼ね備えた「ラングラーATサイレントトラック」を2月7日より発売する。
ブリヂストンは米国・ラスベガスで開催の、世界最大規模のIT家電ショー「CES 2020」へ初出展した。自動運転を想定した先進的な技術を通じ、モビリティの進化や安全性、効率性を支える様々なソリューションを展示している。
ブリヂストンは、スポーツタイヤ「POTENZA」の新商品として、ストリートラジアル史上最速を追求した「POTENZA RE-71RS」を2月より順次発売する。
◆米国ベース価格は3万7499ドル
◆フルオープンにできるカリフォルニアモード
◆徹底したリサイクルへの取り組み
◆生産開始は2021年内を予定
マツダは、ショップオプションの純正アクセサリーパッケージ「マツダCX-30シグネチャースタイル」について、1月10日より全国のマツダ販売店を通じて予約受付を開始、2月3日に発売する。
メルセデスベンツ傘下のスマート(Smart)は1月9日、2019年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は11万6781台。前年比は9.3%減と3年連続のマイナスだった。
セグウェイ(Segway)は、CES 2020において、新たなモビリティの『S-ポッド』(Segway S-Pod)を初公開した。
マクラーレン・オートモーティブ・アジアは1月10日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2020に初出展し、スーパーシリーズのフラッグシップモデルである『720S』および新たなカテゴリーを担う『マクラーレンGT』を展示している。
ベントレー(Bentley)は1月8日、認定中古車の新しいプログラム、「BENTLEY BY CERTIFIED」をグローバル展開すると発表した。