2020年10月28日、日産自動車のラグジュアリーブランド・インフィニティは、日産グローバル本社のギャラリー内にラウンジを開設した。
インフィニティグローバル本社は今年、香港から横浜に移転。日産グローバル本社のギャラリー内に新たに「インフィニティラウンジ」を開設、10月28日に一般来場者向けに正式にオープンした。
レクサス(Lexus)は10月26日、欧州市場における新車販売台数が100万台を突破した、と発表した。
マツダ創立100周年記念に際し誕生したオフィシャルグッズ「MAZDA COLLECTION」は、マツダデザイン本部監修のもと、デザインをクルマからユーザーの日常生活へ押し広げるべく企画・開発が行われた。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)とアストンマーティン(Aston Martin)は10月27日、戦略的提携を強化すると発表した。
三菱自動車は10月28日、クロスオーバーMPV『エクスパンダー』の現地生産をマレーシアで開始した。エクスパンダーの生産はインドネシア、ベトナムに次いで3か国目となる。
レスポンスによる加藤隆雄CEOへの独占インタビューが実現。いま三菱が抱える課題、そして気になるクルマの展開について加藤CEOが語った。インタビュアーは自動車ライターの御堀直嗣氏。
マツダは10月27日、CSR(企業の社会的責任)の取り組みをまとめた「マツダサステナビリティレポート2020」と、経営・財務情報をまとめた「アニュアルレポート2020」を、同社公式ウェブサイトで公表した。
国土交通省は10月27日、屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスが創出されることを目指して、新宿駅周辺の最新の屋内電子地図を、G空間情報センターで同日から公開したと発表した。
ENEOS(エネオス)は10月27日、石油化学製品などを生産している知多製造所(愛知県知多市)を、2021年10月を目途に操業停止すると発表した。