日産自動車とENEOSは、電気自動車(EV)『リーフ』を利用したダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業を開始。11月2日より九州エリアにて実証参加者の募集を開始し、順次、実証に取り組む。
初代フィアット・パンダが発表された1980年から数えて、2020年は40周年。本企画では、歴代のエピソードと、イタリア在住ジャーナリストの筆者が過去23年の暮らしで撮影した、生活感溢れるパンダの姿をお届けする。
駐車場予約アプリを運営するakippaは、紳士服販売のコナカと提携、同社が運営するコナカ35店舗の駐車場が、akippaにて予約貸出可能となった。予約は10月中より開始、11月1日より利用可能となる。
ブリヂストンは10月29日、付加価値創造と生産性向上、経営資源の効率的・効果的活用に向け、オフィス拠点を2020年11月以降順次、統合・再編すると発表した。
コンチネンタル(Continental)は10月27日、自動運転向けのセンサー技術を手がける「AEye」社に出資すると発表した。
横浜ゴムは10月29日、乗用車用ベーシックスタッドレスタイヤ「iceGUARD iG52c」を、自系列タイヤショップ「タイヤガーデン」「グランドスラム」などヨコハマクラブネットワーク限定で販売を開始した。
いすゞ自動車は10月28日、タイにおける車両生産台数累計500万台を達成した。
SUBARU(スバル)は10月29日、2020年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比28.9%減の35万3948台で、2年ぶりのマイナスとなった。
マツダは10月29日、2020年度上半期(4~9月)の生産・販売状況(速報)を発表。世界販売台数は、前年同期比20.8%減の57万8363台となった。
九州地域には2店舗しか存在しないGR Garage(GRガレージ)の福岡空港店にて、10月31日~11月15日の2週間限定でレイズフェアが初開催される。