自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,925 ページ目)

ホンダ フィット、独レッドドット受賞---大型バイク フォルツァ750も 画像
自動車 ビジネス

ホンダ フィット、独レッドドット受賞---大型バイク フォルツァ750も

ホンダは3月31日、コンパクトカー『ジャズ』『ジャズ クロススター』(日本名:フィット、フィット クロスター)、大型バイク『フォルツァ750』がプロダクトデザイン部門で「レッドドットデザイン賞」を受賞したと発表した。

上海モーターショー2021~注目すべきポイント~…日本総合研究所 創発戦略センター シニアマネジャー 程塚正史氏 画像
自動車 ビジネス

上海モーターショー2021~注目すべきポイント~…日本総合研究所 創発戦略センター シニアマネジャー 程塚正史氏

コロナ禍がまだまだ収束しないなか、2021年も4月21日から上海モーターショーが開催される。

年度末泣き笑い…株価31年ぶり高値、円安1年ぶり110円台、レギュラーガソリンは150円超[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

年度末泣き笑い…株価31年ぶり高値、円安1年ぶり110円台、レギュラーガソリンは150円超[新聞ウォッチ]

新年度がスタートした。2020年度最後の取引となった昨日(3月31日)の東京株式市場では、日経平均株価が、前日比253円90銭安の2万9178円80銭で終わったが、年度末の株価としては……

「途上国の子どもたちを救え」豊田通商など3社協業のワクチン輸送車…WHO認証を取得 画像
自動車 ビジネス

「途上国の子どもたちを救え」豊田通商など3社協業のワクチン輸送車…WHO認証を取得

豊田通商は、トヨタ自動車およびBメディカルシステムズと協業するワクチン保冷輸送車について、世界保健機関(WHO)が定める医療機材品質認証(PQS)を取得したと発表した。認証登録会社は豊田通商で、ワクチン保冷輸送車でのPQS取得は世界初となる。

BMWグループ、電動化を加速…EV電池向けリチウム調達の新契約を締結 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ、電動化を加速…EV電池向けリチウム調達の新契約を締結

BMWグループ(BMW Group)は3月30日、EV向けバッテリーに使用するリチウムを、米国を拠点とするLivent社から調達する契約を新たに締結した、と発表した。

博報堂と浜松市、めざすは「日本版MaaS」---持続可能な地域交通創出プロジェクト開始 画像
自動車 ビジネス

博報堂と浜松市、めざすは「日本版MaaS」---持続可能な地域交通創出プロジェクト開始

博報堂と静岡県浜松市は、地域を支える持続可能なモビリティサービス創出プロジェクトを開始。第1弾として中山間地域での地域交通づくりに向けた取り組みを開始する。

業界初、ブランド不問の「ガソリンギフト券」---4月より実証事業開始 画像
自動車 ビジネス

業界初、ブランド不問の「ガソリンギフト券」---4月より実証事業開始

全国石油業共済協同組合連合会(全石連)は、GS専用の商品券「ガソリンのギフト券」の実証事業を4月1日より開始する。ブランドを問わず使用できる商品券は業界初の取り組みとなる。

レギュラーガソリン、ついに150円突破…1年1か月ぶり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、ついに150円突破…1年1か月ぶり

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月29日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.6円高の150.3円。2020年2月10日の調査以来、1年1か月ぶりに150円を突破した。

スマートバリュー、神戸の新アリーナ運営に向けプロバスケット運営会社を子会社化 画像
自動車 ビジネス

スマートバリュー、神戸の新アリーナ運営に向けプロバスケット運営会社を子会社化

スマートバリューは、プロバスケットボールチームを運営するストークスを子会社化するとともに、新会社「One Bright KOBE」を設立するとい発表した。

メルセデスベンツ、自動車生産のデジタル化を加速…シーメンスと戦略的提携 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、自動車生産のデジタル化を加速…シーメンスと戦略的提携

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月29日、自動車生産におけるデジタル化を加速するために、シーメンスと戦略的提携を結ぶと発表した。