BMWグループ(BMW Group)の高性能なBMW「M」ブランドは7月7日、2021年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、上半期としては過去最高の8万3357台。前年同期比は39.4%増と2桁増を達成している。
ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は7月7日、2021年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は2989台。前年同期比は91.6%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
◆「TNGA」プラットフォームの「GA-B」を採用
◆1.5リットル3気筒エンジン+モーターのハイブリッド
◆2025年までに欧州新車販売を150万台に拡大する目標達成に重要なモデル
BMWグループ(BMW Group)は7月7日、2021年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。BMWなど3ブランドの総販売台数は、133万9080台。前年同期比は39.1%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
ケンウッドは7月8日、国際自動車(kmグループ)が導入する「ニューノーマル(新常態)タクシー」の搭載設備として、同社の低濃度オゾン発生器「CAX-DS01」が採用されたと発表した。
日産自動車(Nissan)の中国部門は7月6日、2021年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。商用車や輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた総販売台数は、70万6350台。前年同期比は18.4%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。
DeNA SOMPOモビリティが運営する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、2020年度のエニカ内でのカーシェア人気車種ランキングを公開した。
メルセデスベンツ傘下のスマート(Smart)は7月6日、2021年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は2万0253台。前年同期比は100.5%増と、2016年以来、5年ぶりに前年実績を上回った。
ボルボカーズは6月30日、『Tech Moment』と呼ぶ技術説明会をオンライン開催。衝突回避、自動運転、バッテリー、コネクティビティなどの技術展望を紹介した後、それらをフル装備したコンセプトSUVとして『コンセプト・リチャージ』をサプライズ発表した。
キャンピングカー株式会社が運営する情報ポータルサイト「レンタルキャンピングカーライフ」は7月7日、レンタル希望者とレンタル店舗をマッチングする「キャンピングカー予約センター」サービスを開始した。