とりあえず迷ったら高いものを買ったほうが良いのは大抵のパーツに当てはまること。しかし、ブレーキパッドだけは当てはまらない。安いストリートモデルのほうが遥かに幸せになれることもある奥が深いパーツなのだ。
日本自動車工業会は7月8日、安倍晋三元総理大臣の訃報に接して、豊田章男会長のコメントを発表した。
これぞ残酷過ぎる路線バス
西日本鉄道は、8月4日から4日間実施する「うみなか&志賀島 まるっと満喫ツアー」の予約販売を開始した。
カーライフにおける「社会・経済情報」を横断的に発信していこうと試みている当コーナー。現在は自動車保険に関する注目情報をお伝えしている。今回は、保険料の割引きが受けられるニュータイプの自動車保険、「テレマティクス保険」の実例を紹介する。
豊田自動織機は7月8日、世界的に進展する自動車の電動化を背景にしたカーエアコン用電動コンプレッサーの需要拡大に対応するため、国内外工場の能力増強を行い、グローバルで1000万台の生産体制を構築すると発表した。
ウィラーエクスプレスは、7月21日(木)、26日(火)、27日(水)の3日間限定で運行する「ヒルトンお台場東京で私服のデザートタイム付きプラン」の事前予約を、7月7日より開始した。
ブリヂストンは、タイヤ基盤技術「ENLITEN(エンライトン)」をトラック・バス用タイヤに初採用した新スタッドレスタイヤ「W999」を9月より発売する。発売サイズは4サイズで、価格はすべてオープン。
ブリヂストンは、冬用タイヤブランド「ブリザック」の商用バン専用商品として史上最高の「効き」と「長持ち」を実現したスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VL10」を9月1日より発売する。発売サイズは145/80R12と195/80R15の2サイズで、価格はオープン。
いすゞ自動車、デンソー、トヨタ自動車、日野自動車、コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)の5社は7月8日、大型商用車向け水素エンジンの企画・基礎研究を開始したと発表した。