自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,225 ページ目)

エネチェンジ、加速するEV化に向け6kWの普通充電に活路 画像
自動車 ビジネス

エネチェンジ、加速するEV化に向け6kWの普通充電に活路

ENECHANGE(エネチェンジ)は1月18日、電気自動車(EV)の充電インフラの現状と同社の取り組みについての説明会を開催。その中で、EV充電インフラサービスについて、普通充電をメインに事業を展開していくと強調した。

カーボンニュートラル時代、生産技術のキーポイントは?…ハノーバーメッセ2023 画像
自動車 ビジネス

カーボンニュートラル時代、生産技術のキーポイントは?…ハノーバーメッセ2023

世界最大規模の産業技術展「ハノーバーメッセ2023」が4月17日から開催される。主催するドイツメッセが日本報道陣向けの記者会見を行った。スピーカーはドイツメッセ グローバルディレクター パシリオス トリアンタフィロス氏。

安心安全な自動運転実現へ、東海理化が遠隔監視/操作システム提案…オートモーティブワールド2023 画像
プレミアム

安心安全な自動運転実現へ、東海理化が遠隔監視/操作システム提案…オートモーティブワールド2023

東海理化は、1月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「第15回オートモーティブワールド」に出展、見やすく分かりやすい自動運転の遠隔監視/操作システムを提案する。

テインが新型「EDFC5」と蘇った伝説のサファリラリー優勝車を展示…東京オートサロン2023 画像
自動車 ニューモデル

テインが新型「EDFC5」と蘇った伝説のサファリラリー優勝車を展示…東京オートサロン2023

サスペンションメーカーのテインは、新製品「EDFC5」と1995年のサファリラリー優勝車両のトヨタ「セリカ GT FOUR(ST185)」を公開・展示した。

アルピーヌ世界販売は33%増と伸びて新記録、日本は39%増 2022年 画像
プレミアム

アルピーヌ世界販売は33%増と伸びて新記録、日本は39%増 2022年

ルノーグループ傘下のアルピーヌ(Alpine)は1月18日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は新記録となる3546台。前年比は33%増と、2年連続で前年実績を上回った。

レーシングカート事業の一部業務、菅生へ移管…ヤマハモーターパワープロダクツ 画像
自動車 ビジネス

レーシングカート事業の一部業務、菅生へ移管…ヤマハモーターパワープロダクツ

ヤマハモーターパワープロダクツは、レーシングカート事業のうち、エンジン・部品等の営業、レース普及、渉外、広報宣伝などを、同じヤマハ発動機グループの菅生へ4月1日に移管すると発表した。

SUBARU・人事情報 2023年1月1日付 画像
プレミアム

SUBARU・人事情報 2023年1月1日付

株式会社SUBARU(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村 知美)は、2023年1月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

既存運行管理システムとアルコール検知器を連携、ケンウッドがサービス提供開始 画像
自動車 ビジネス

既存運行管理システムとアルコール検知器を連携、ケンウッドがサービス提供開始

JVCケンウッドは1月18日、運行管理システムを展開する事業者などに向けて、アルコール検知器と既存のシステムとの連携を短納期・低コストで実現する「アルコール検知器サービス連携パッケージ」の取り扱いを開始すると発表した。

長引く半導体不足、レクサス納期遅れで受注を制限[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

長引く半導体不足、レクサス納期遅れで受注を制限[新聞ウォッチ]

新型コロナウイルスについては、感染症法上の分類見直しについて、今春にも現在の「2類相当」から「5類」へ引き下げる方針で、マスク着用の緩和も時間の問題とみられる。一方で、半導体不足は相変わらず自動車業界を悩ましており、解消のメドが立たないようだ。

必見!冬だからこそ気をつけたい日常メンテナンスポイント~Weeklyメンテナンス~ 画像
自動車 ビジネス

必見!冬だからこそ気をつけたい日常メンテナンスポイント~Weeklyメンテナンス~

寒い冬場だからこそ気をつけたい日常的な点検&メンテナンスポイント。厳しい寒さと降雪や凍結を防ぐ塩化カルシウムの散布などクルマには厳しい条件がいっぱいなのだ。