自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,220 ページ目)

現代モービス、2つのコンセプトカーを初公開し新たな“MOBISビジョン”を発表…CES 2023 画像
自動車 ニューモデル

現代モービス、2つのコンセプトカーを初公開し新たな“MOBISビジョン”を発表…CES 2023

現代モービス(Hyundai Mobis)は、CES 2023 においてソフトウェアを中心とした統合プラットフォーム「NEW MOBISビジョン」を発表。合わせて自動運転のコンセプトカー『M.ビジョンTO』と『M.ビジョンHI』の、2つのコンセプトカーを初公開した。

ホンダ、米国四輪車生産3000万台…40年で達成 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、米国四輪車生産3000万台…40年で達成

ホンダ(Honda)の米国部門は1月19日、米国工場における四輪車の生産台数が3000万台に到達した、発表した。

パナソニック、太陽電池セルのツリーやEVオーディオなど展示し環境技術を紹介…CES2023 画像
自動車 ニューモデル

パナソニック、太陽電池セルのツリーやEVオーディオなど展示し環境技術を紹介…CES2023

パナソニックは、1月5日~8日に米国ネバダ州ラスベガスにて開催されたCES2023に出展。電動モビリティの普及に向け、それを推進するキーデバイスや技術・ソリューションや、グリーン水素製造デバイス・水電解装置を捨スケルトンモデルで紹介した。

ホンダ中国、商用車のFCシステム検証で東風汽車と再連携…中国FCVの現在地 画像
プレミアム

ホンダ中国、商用車のFCシステム検証で東風汽車と再連携…中国FCVの現在地

◆ホンダと東風汽車集団、今回の協業の中身と狙い◆ホンダの中国における2022年の成績と今後◆日系はむしろ出遅れている? 予想以上に速い中国におけるFCV展開

「デンソーが目指すカーボンニュートラル工場」とは、グリーンファクトリーEXPOに出展 画像
自動車 ビジネス

「デンソーが目指すカーボンニュートラル工場」とは、グリーンファクトリーEXPOに出展

デンソーは、1月25日から27日まで東京ビッグサイト (東京都江東区)で開催される「グリーンファクトリーEXPO」に出展し、「環境」分野における各種技術と製品を展示する。

【マツダ×パイオニアの挑戦 】第1話:純正オーディオの常識を打ち破る! パンドラの箱を開けた技術者の挑戦~短期集中連載全5話~ 画像
自動車 ビジネス

【マツダ×パイオニアの挑戦 】第1話:純正オーディオの常識を打ち破る! パンドラの箱を開けた技術者の挑戦~短期集中連載全5話~

車内の静粛性の高まりや自動運転などとも関連して、車内のエンターテインメントは改めて脚光を浴びつつある。中でも純正オーディオにはさまざまな高級オーディオブランドが設定されるなど、高音質化への取り組みは近年盛り上がりを見せつつある。

深夜割引見直しへ、適用時間帯拡大も3割引は走行分のみに 画像
自動車 ビジネス

深夜割引見直しへ、適用時間帯拡大も3割引は走行分のみに

NEXCO 3社は1月20日、高速道路の深夜割引について、適用時間帯を22時から翌5時へ拡大し、時間内に走行した分のみ3割引とする制度に見直しを図ると発表した。

VWのEVミニバン『ID.Buzz』、欧州受注が2万6600台に 2022年 画像
自動車 ニューモデル

VWのEVミニバン『ID.Buzz』、欧州受注が2万6600台に 2022年

◆VWグループの新世代EV向け車台「MEB」
◆バッテリーはサンドイッチ構造のフロア下に配置
◆1回の充電での航続は最大で425km

物価高騰の中、クルマのサブスク利用意向は4割以上…「お得感」訴求で本格普及へ 画像
自動車 ビジネス

物価高騰の中、クルマのサブスク利用意向は4割以上…「お得感」訴求で本格普及へ

KINTOは、「物価高騰下におけるクルマの利用意向」に関する意識調査を実施。お得感を魅力に感じ、クルマのサブスクを利用してみたいと考える人が4割以上いることが明らかになった。

吸入温度上昇を抑制、GRヤリス用「コールドエアインテーク」HKSが発売 画像
自動車 ビジネス

吸入温度上昇を抑制、GRヤリス用「コールドエアインテーク」HKSが発売

チューニングパーツメーカーのエッチ・ケー・エス(HKS)は1月18日、トヨタ『GRヤリス』向けの『コールドエアインテーク』を新設定し、発売を開始した。