自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,692 ページ目)

【株価】米テスラの第1四半期純利益24%減、主力車種の値引きが影響 画像
プレミアム

【株価】米テスラの第1四半期純利益24%減、主力車種の値引きが影響

日経平均株価は前日比50円81銭高の2万8657円57銭と反発。上値は利益確定の売りに抑えられたが、半導体関連株、インバウンド関連の小売株などへの買いが相場を押し上げた。

「空飛ぶ軽トラ」開発のプロドローンにジェイテクトが資本参加 画像
プレミアム

「空飛ぶ軽トラ」開発のプロドローンにジェイテクトが資本参加

ジェイテクトは4月20日、「空飛ぶ軽トラ」の開発目指す産業用ドローンメーカー、プロドローン(本社:名古屋市天白区)に資本参加すると発表した。

3D都市モデルを整備、2023年度内には200都市対象に拡大 画像
プレミアム

3D都市モデルを整備、2023年度内には200都市対象に拡大

国土交通省は、国、地方自治体、民間企業、研究機関などと相互連携し、2023年度に3D都市モデルの整備を200都市に拡大するとともに、3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化が自律的に発展するエコシステムを構築する。

ルノーの欧州電動車販売24%増、「E-TECH」搭載車が好調 2023年第1四半期 画像
プレミアム

ルノーの欧州電動車販売24%増、「E-TECH」搭載車が好調 2023年第1四半期

ルノー(Renault)は4月17日、2023年第1四半期(1~3月)の電動車(EVとPHEV、ハイブリッド車)の欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万1000台。前年同期比は24%増と2桁増を達成している。

テスラが減益、売上高は過去最高に 2023年第1四半期決算 画像
プレミアム

テスラが減益、売上高は過去最高に 2023年第1四半期決算

テスラ(Tesla)は4月19日、2023年第1四半期(1~3月)決算を発表した。売上高は第1四半期としては過去最高を達成したが、減益となっている。

ホンダ『e:N SUV 序』の量産化でEV100%前倒しめざす…上海モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ『e:N SUV 序』の量産化でEV100%前倒しめざす…上海モーターショー2023

ホンダは上海モーターショー2023(4月18~27日)において、電気自動車「e:N」(イーエヌ)シリーズの第3弾となるコンセプトモデル『e:N SUV 序(xù)』を世界初公開した。「序」は中国語で「プロローグ」を表し……

LCA算出手法をめぐる製造業の動き【LCAが変える自動車の未来 第8回】 画像
プレミアム

LCA算出手法をめぐる製造業の動き【LCAが変える自動車の未来 第8回】

◆カーボンニュートラルに関する政策動向と、企業の先進的な取り組み
◆WBCSD“Pathfinder framework"における算定方法論の検討

メルセデスベンツバン世界販売12%増、『Tクラス』がまずまずの立ち上がり 2023年第1四半期 画像
プレミアム

メルセデスベンツバン世界販売12%増、『Tクラス』がまずまずの立ち上がり 2023年第1四半期

メルセデスベンツバン(商用車)は4月12日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は9万8900台。前年同期に対して、12%増だった。

住友電装・人事情報 2023年5月16日付 画像
プレミアム

住友電装・人事情報 2023年5月16日付

住友電装(本社:三重県四日市市、代表取締役執行役員社長:漆畑 憲一)は、2023年5月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。

住友ゴム山本社長「水素エネルギーの“地産地消”スキームとして広く提供していきたい」 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム山本社長「水素エネルギーの“地産地消”スキームとして広く提供していきたい」

住友ゴム工業は4月18日と19日、福島県の白河工場に設置したカーボンニュートラル実現に向けた施設を報道陣や地元の有力者らに公開した。太陽光発電と水素を活用したもので、タイヤの製造段階で排出される二酸化炭素(CO2)を実質ゼロに抑えた。