自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,661 ページ目)

空飛ぶクルマ×2024年サービス開始 有力メーカーが絞られた…日本政策投資銀行 岩本学氏[インタビュー] 画像
プレミアム

空飛ぶクルマ×2024年サービス開始 有力メーカーが絞られた…日本政策投資銀行 岩本学氏[インタビュー]

来たる1月26日、オンラインセミナー「空飛ぶクルマ×2024年~サービス開始に向けた最前線とビジネスチャンス~」が開催される。

レイズの新製品16種類を最速レビュー!完全シークレットの新ホイールも登場?!…東京オートサロン2024 画像
自動車 ニューモデル

レイズの新製品16種類を最速レビュー!完全シークレットの新ホイールも登場?!…東京オートサロン2024PR

レイズは、日本が世界に誇るホイールメーカーの1つ。軽くて強い“鍛造ホイール”を造る技術は秀逸。質、量ともに他を圧倒する。そんなレイズが『東京オートサロン』での新作発表に向け、ニューモデルを大量開発。特に注目したい、7ブランド/16製品をレスポンス独占で先行チェック!そして記事の最後には、完全未発表の新ホイールの情報をご紹介。

250ccクラス新車販売は2年ぶりのプラス、ホンダは18年ぶりの4万台超え 2023年 画像
プレミアム

250ccクラス新車販売は2年ぶりのプラス、ホンダは18年ぶりの4万台超え 2023年

全国軽自動車協会連合会は、2023年(1~12月)の軽二輪車(126~250cc)新車販売台数を発表。前年比0.5%増の7万1648台で2年ぶりのプラスとなった。

洗車愛好者必見! 車をキレイにするための新定番アイテム5選~Weeklyメンテナンス~ 画像
自動車 ビジネス

洗車愛好者必見! 車をキレイにするための新定番アイテム5選~Weeklyメンテナンス~

愛車を常にキレイな状態に保つ洗車は、こだわるとはまってしまうほど楽しい作業だ。そんな洗車をより効率良く・効果的にするのが便利アイテムだ。ちょっとした工夫で洗車をグレードアップしよう。

トヨタ自動車、1月15日週も工場を稼働…能登半島地震 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車、1月15日週も工場を稼働…能登半島地震

能登半島地震の生産における影響を検討していたトヨタ自動車は、1月15日週も引き続き、国内の完成車工場を予定通り稼働させることを発表した(1月10日発表)。

日産の中国での新車販売が16%減、5年連続で減少 2023年 画像
プレミアム

日産の中国での新車販売が16%減、5年連続で減少 2023年

日産自動車(Nissan)の中国部門は1月9日、2023年の新車販売の結果を発表した。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、79万3768台。前年比は16.1%減と、5年連続で前年実績を下回った。

メルセデスAMG車がバーチャル楽器に、車両の動きを音楽に変換…CES 2024 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスAMG車がバーチャル楽器に、車両の動きを音楽に変換…CES 2024

メルセデスAMGは1月10日、「MBUX SOUND DRIVE」をCES 2024で発表した。クルマの運転に合わせて音楽が反応し、動きとメロディの調和を生み出す。最新のソフトウェアによって、クルマがバーチャルな楽器に変化するという。

115周年のユーリカ、ロボット掃除機『J20』をCES 2024で発表 画像
自動車 ビジネス

115周年のユーリカ、ロボット掃除機『J20』をCES 2024で発表

家庭用掃除機のリーディングメーカーのユーリカは今年、創業115周年を迎える。記念すべき年のCES 2024でユーリカは、ロボット掃除機「ユーリカJ20」を発表した。新製品は、同社の技術進歩と、現代の家庭用掃除ソリューションへの取り組みを象徴しているという。

茨城トヨペット、旧車レストア事業を開始---ノスタルジック2デイズに出展予定 画像
自動車 ビジネス

茨城トヨペット、旧車レストア事業を開始---ノスタルジック2デイズに出展予定

茨城県のトヨタディーラー、茨城トヨペット(本社:茨城県水戸市)は、旧車のレストア事業を始動した。同社は「顧客と一生涯 笑顔のお付き合い」をコンセプトに、自社で取り扱ったクルマを長年愛用し、思い出を育んだ顧客に新たなサービスを提供する計画を進めている。

EV充電の重要なユースケース3点…ABB E-mobilityがCES 2024に出展 画像
プレミアム

EV充電の重要なユースケース3点…ABB E-mobilityがCES 2024に出展

現在、世界のエネルギー消費の3分の1は移動によるもので、その大部分が道路上で消費されているという。エネルギー転換への取り組みと新技術、新たな行動様式、ビジネスモデルの出現にで、移動部門の電動化は前例のない速さで進行している。