自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,613 ページ目)

ボッシュの売上高8%増、モビリティ事業が成長 2023年通期決算 画像
プレミアム

ボッシュの売上高8%増、モビリティ事業が成長 2023年通期決算

ボッシュ(Bosch)は2月7日、2023年通期(1~12月)決算を発表した。売上高は前年比8%増の916億ユーロ。支払金利前税引前利益率(EBIT)は5%に上昇している。

ホンダの次世代モデル、パワー半導体搭載へ…インフィニオンと戦略的提携 画像
プレミアム

ホンダの次世代モデル、パワー半導体搭載へ…インフィニオンと戦略的提携

インフィニオン・テクノロジーズ(以下、インフィニオン)は、ホンダと戦略的協力関係を構築するための覚書を締結した、と発表した。

ポールスター、ボルボカーズの資金援助が終了へ…吉利が主要株主になる可能性 画像
プレミアム

ポールスター、ボルボカーズの資金援助が終了へ…吉利が主要株主になる可能性

ポールスター(Polestar)は、中国の浙江吉利控股集団(吉利)が主要株主になる可能性があると発表した。ボルボカーズはポールスターへの資金援助を段階的に終了するという。

グッドイヤーが新オン・オフ両用タイヤ「ラングラー デュラトラックRT」を発売 画像
自動車 ビジネス

グッドイヤーが新オン・オフ両用タイヤ「ラングラー デュラトラックRT」を発売

グッドイヤーがラギッドテレーンタイヤ「WRANGLER DURATRAC RT(ラングラー デュラトラック アールティー)」を新発売。リム径は15・16・17・18・20の5サイズ、偏平率は50~75で、全14アイテムで販売される。販売開始は3月1日より。

EVではタイヤの空力も大事になる! 住友ゴムがシミュレーション技術を開発 画像
自動車 ビジネス

EVではタイヤの空力も大事になる! 住友ゴムがシミュレーション技術を開発

住友ゴム工業は2月7日、電気自動車(EV)の電費性能向上に貢献する「タイヤ空力シミュレーション」技術を開発したと発表した。この技術は、タイヤの転がり抵抗だけでなく、タイヤ周りの空気抵抗の低減がEVの性能向上に不可欠であることに着目している。

日産労組も最高水準の1万8000円賃上げ要求、一時金も5.8カ月[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日産労組も最高水準の1万8000円賃上げ要求、一時金も5.8カ月[新聞ウォッチ]

円安を追い風に過去最高の好決算が相次ぐ大手の自動車メーカーでは、今春闘で高い賃上げ要求の動きが広がっているようだ。

スズキ、売上・利益とも過去最高 2023年4-12月期決算 画像
プレミアム

スズキ、売上・利益とも過去最高 2023年4-12月期決算

スズキは2月7日、2023年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。為替影響に加え、半導体不足影響の解消やコストに見合った適正な販価設定等の取組みにより、売上高・各利益とも過去最高を記録した。

EV開発における攻めと守りのAI活用、新たな顧客体験やサービスからセキュリティまで…日本アイ・ビー・エム 鈴木のり子氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

EV開発における攻めと守りのAI活用、新たな顧客体験やサービスからセキュリティまで…日本アイ・ビー・エム 鈴木のり子氏[インタビュー]PR

EV化が進む中、IT技術やAIの重要性がより一層高まっている。日本アイ・ビー・エム の鈴木のり子氏は、EV市場の現状と今後、またその開発におけるAI導入の傾向や可能性についてどう考えているか。2月21日に開催されるオンラインセミナー「CES2024レビュー EVとAIから自動車産業の未来を探る」を前に、話を聞いた。

車載電源のストレス解消! 注目の増設テクニック大公開 ~Weeklyメンテナンス~ 画像
自動車 ビジネス

車載電源のストレス解消! 注目の増設テクニック大公開 ~Weeklyメンテナンス~

車内のグレードアップで急務のひとつなのが電源の増設だ。車内で利用する電気機器が増えている近年、純正のシガーソケットだけではまかないきれない場合も多い。そんなDIYをプランしてみよう。

スポーツ要素をプラス、アーティシャンスピリッツから40系『アルファード』用エアロパーツが近日登場 画像
自動車 ビジネス

スポーツ要素をプラス、アーティシャンスピリッツから40系『アルファード』用エアロパーツが近日登場

アーティシャンスピリッツがエアロパーツブランド「BLACK LABEL(ブラックレーベル)」にトヨタ『アルファード』(40系)用の追加を発表。発売時期・価格など、詳細は近日公開。