太陽インキ製造は5月30日、商用EVの企画・設計・開発・販売事業を行うフォロフライ、総合商社・丸紅とともに「急拡大するEV市場と、需要高まる注目セクション」と題したプレスセミナーを開催した。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は5月31日、米国で初めてEVを現地生産する計画を発表した。
モチュールジャパンは、100%化学合成オイル「モチュール8100」シリーズに「8100エコ-クリーン 0W-20」を追加。6月より順次販売を開始する。
BIPROGY(旧:日本ユニシス)は5月31日、AIを活用して電気自動車(EV)の最適な充放電計画を作成し、遠隔で自動制御を行う「EV充放電サービス」の提供を開始した。
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスベンツの電気自動車ブランドEQのフラッグシップSUV、『EQS SUV』を発売。早速商品企画担当者にポジショニングや導入のポイントなどについて話を聞いた。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月29日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.3円高の168.4円で2週連続の値上がりとなった。
◆日産『ルークス』が4月にマイナーチェンジ、「ハイウェイスター アーバンクロム」も6月に発売予定
◆シックでスタイリッシュな仕上がりの軽スーパーハイトワゴン
◆質感のあるインテリアと高いユーティリティ、日常を豊かにしてくれる1台
プリント基板に欠かせないソルダーレジストで世界シェアトップ、埼玉県嵐山町に本社を構える太陽インキ製造が、JPCA Show 2023(5月31日~6月2日 東京ビッグサイト開催)に出展し、その初日に車載用高熱伝導性現像型ソルダーレジストなどの特長を説明した。
トヨタ車体株式会社(本社:愛知県刈⾕市、代表取締役・社⻑:増井 敬⼆)は、2023年6⽉開催予定第108期定時株主総会日付の役員⼈事について下記の通り発表しました。
プレミアム会員は無料でダウンロードできます。