メルセデスベンツは、8月15~18日に米国で開催されたペブルビーチ・オートモーティブ・ウィークに、1970年製の実験車『C111-II』を出展した。8月15日には、クラシックカーによる100kmツアー先導している。
アルピーヌ・ジャポンは、より幅広いオプションが選択できる新たな受注生産プログラム『ATELIER(アトリエ)』を8月22日から開始する。
トヨタ自動車の米国部門とHUFは8月19日、新たなコレクション「HUF x ランドクルーザー」を発表した。このコレクションは、『ランドクルーザー』の長い歴史とデザイン、影響力を祝うものであり、2024年に予定されているランドクルーザーのリブートに合わせてリリースされる。
住友電気工業(本社:大阪市中央区、社長:井上 治)は、2024年8月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。
いすゞ自動車のルーツは、東京石川島造船所自動車部、東京瓦斯電気工業自動車部、快進社自動車工場の発展会社と実用自動車製造の合弁会社であるダット自動車製造に端を発する。この3社が段階的に合併し、いすゞ自動車株式会社が誕生した。
株式会社ユタカ技研(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:青島 隆男)は、2023年8月15日付・10月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
愛車を洗車したいけど、マンションの駐車場で水栓の設備が無かったり月極の駐車場で洗車できないなど困っているユーザー多い。そこでどこでもできるお手軽クリーニングを実践してみることにした。
ブリッツの全長調整式車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」および全長調整式サスペンションに電子制御式減衰力調整を組み込んだ「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」に適合車種が追加された。税込価格は19万3600円~36万3000円。
タナベのカスタムスプリング2製品が対応ラインナップを拡充。乗り心地重視「NF210」にホンダ・フリードe:HEVエアー、日産・アリアB9 e-4ORCE用が、ダウン量重視「X-LIMIT」にトヨタ・ランドクルーザー250(TRJ250W)用が追加された。
株式会社オートバックスセブンが、デジタル技術による車両盗難防止を目指して、2023年発売の通信型カーセキュリティ「SMART BLOCKER(スマートブロッカー)」の後継モデル「スマートブロッカー2」を全国のオートバックスグループ店舗にて販売開始した。